オリンピックを応援! その2

投げ技

引き続きオリンピック週間です。 深夜の応援のおかげで、親の我々もバブ子も最近は感心しないほど遅寝で生活が不規則です。 特にバブ子に関しては、暑い昼間のうちは夏バテ全開で完全にヒヨッた感じなのですが お風呂上りの直後がなぜ・・・

オリンピックを応援! その2

オリンピックを応援!

がんばれにっぽん!

オリンピックで日本中が盛りあがってますねー 我が家も、本当に本当に微力ながらバブ子とテレビの前で日々応援しておりますよ! 最近、パンパースがしまじろうモデルじゃなくてオリンピック応援仕様の「がんばれニッポン!」デザインに・・・

オリンピックを応援!

赤ちゃんとお葬式

あーなんだか久しぶりの更新になるなぁ 実は最近、我が家の家族にとってすごく大事な身内が急逝しまして、最近までちょっと立てこんでいて忙しかったんですよ。 バブ子は生涯2回目のお葬式の参列(しかも親族席)になるのですが、葬儀・・・

赤ちゃんとお葬式

39円ランチってすごいな

全国展開しているファミリーレストランガストで、第3回サンクスフェアなるもので、11月17日~キッズメニューとして人気のキッズプレート料理が全て39円で提供されているという話が非常に興味深い。。 普通に注文すれば366~5・・・

39円ランチってすごいな

ハロウィンパーティの変装

悪魔

先月末、我が家が居住している団地内の乳幼児ばかりを集めたハロウィンパーティが開催されました。子供たちが団地の住民たちにお菓子をせびりに行くという素敵な内容です。 バブーちゃんも変装してきてね♪ということでした。でもわざわ・・・

ハロウィンパーティの変装

子供の写真を上手に撮影するための3つの方式

無表情

NHK教育テレビのすくすく子育てという番組の「毎日スクスク」という5分位チョロっと流れるコーナーで 子供の写真を上手に撮影する方法と称し、携帯電話でも質の良い写真を撮ることができるポイントを教えてくれていました。 写真を・・・

子供の写真を上手に撮影するための3つの方式

金スマの人生がときめく片付けの魔法を要訳してみた

人生がときめく片づけの魔法という本が大ベストセラーになっているらしい。 いわゆる片付けに関する自己啓発系の本なのですが、金スマスペシャルで特集が組まれていまして、なんとなくテレビを眺めていたのですが、片付けという概念を変・・・

金スマの人生がときめく片付けの魔法を要訳してみた

ついにこの日が来たか・・・ 再来の日

出血多量

ついに・・・ ついに、この日が来てしまった。。 なんとなく最近、調子悪いなぁと思っていたんですよ。何となく気分がすぐれないというか 頭がぼーっとしたり、足腰が痛んだり・・・ ある日の朝、いつもどおり目が覚めて起きて、いつ・・・

ついにこの日が来たか・・・ 再来の日