手足口病について(子供におこりやすい病気)

バブ子が手足口病になりました。 手足口病とは、主に子供の夏風邪と呼ばれているウイルス感染症で、本来ならば今の時期に流行るものではないらしいのですが どーも育児サークル内で誰かが持っていたものが広まってしまったらしく、まん・・・

手足口病について(子供におこりやすい病気)

卵アレルギーは何歳で克服できる?

egg

2歳も中旬に差し掛かってきた今日この頃 実は、バブ子の卵アレルギーはそこまで強いわけじゃない!ということが分かりまして、アレルギー先生から「少しずつ卵食べさせて良いよ」って言われるようになったんです! これは快挙!めっち・・・

卵アレルギーは何歳で克服できる?

赤ちゃんの虫歯

聞き分けの良い子

前回の1歳半検診のお話の続き。。 1歳半ともなれば、大抵の子がすでに4本以上の歯が生えており、そうなるとやはり歯磨きも必然ということになるのですが そこで、保健師さんが印象的な言葉を口にしていたので、こちらにも記載してお・・・

赤ちゃんの虫歯

1歳6ヶ月検診 1歳半の身長体重とは

ばななを食らう

1歳6ヶ月検診に行ってきました! 1歳半となるとさすがに赤ちゃんでは無いので、バブーという名称もいいかげん変えようと思い、色々考えたのですが やはりバブーという響きは何となく残しておきたいと思い ひねりは無いのですが、今・・・

1歳6ヶ月検診 1歳半の身長体重とは

赤ちゃんのフッ素塗布はいつから必要か

食パン

1歳3ヶ月を経過し、バブーは上の歯4本、下の歯4本、計8本が立派に生えてきました。 とはいえ、結構硬いものでも奥の歯茎を使って噛み千切っていますので、最近ではあまり食事にこだわらなくなったのよね。 でも、お米だけはなんと・・・

赤ちゃんのフッ素塗布はいつから必要か

赤ちゃんの首の付け根にあるグリグリ

いつぞやか忘れたのですが、バブーとお風呂に入っている時に両耳の下の首の付け根あたりに、小さなコブのようなグリグリがあるのに気が付きました。大きさは大豆1粒くらいの大きさで、見た目じゃ全然分かりませんが触れば硬いしこりのよ・・・

赤ちゃんの首の付け根にあるグリグリ

アレルギー検査結果 生後1歳

おさらばえー

そうそう、前回全身に発疹が出てしまい病院にすっ飛んで行ったという話でした。その続き。 ザルックス軟膏という塗り薬を一時的に使おうということで出してもらいましたら3日位であっさりツルツル肌に戻りました。すげーな薬って。 今・・・

アレルギー検査結果 生後1歳

アレルギーとの戦いは一進一退

allergy

前回のアレルギー負荷試験により無事に小麦解除となったと思っていたのですが最近、また急に湿疹がひどくなり、病院へすっ飛んで行きました。 最近は離乳食でパンやらうどんやらを使えるようになってとても楽になりました。 夏に残った・・・

アレルギーとの戦いは一進一退