経産婦の分娩時間と、陣痛の間隔について

義理姉が無事に甥っ子を出産しましたー。元気な元気な男の子です!よかった!! 深夜の出産にもかかわらず、長女5歳、次女3歳も立会い出産ができたそうです。。まぁ分娩台は高くて見えなかったでしょうが、赤ちゃんが生まれたという事・・・

経産婦の分娩時間と、陣痛の間隔について

妊娠中のお腹の形と性別 男腹女腹について

男腹は、男の子しか生まない母体 女腹は、女の子しか産まない母体 何回妊娠しても、男児、女児しか生まないママは実際にいると聞きますよね。 でも、あたくしは男腹女腹などは、昔からいわれ続けている、ただの言い伝えだと思っていま・・・

妊娠中のお腹の形と性別 男腹女腹について

陣痛が来るジンクス(なかなか陣痛が来ない人へ)

元気ハツラツ!

そうそう、うちのブログで何度か登場させている義理姉が、もうすぐ出産なんですよ。3人目の出産になります。 予定日は今週末なので、まぁいつ陣痛が来てもおかしくない状態なんで、バブーがお姉ちゃんになれるみたいな感じでわくわくな・・・

陣痛が来るジンクス(なかなか陣痛が来ない人へ)

おっぱいあるある(差し乳と溜り乳)

サシチチ と タマリチチ  と 読みます 不思議な日本語があるものです。。子供ができて初めて知った言葉です。 他にも日本語として成立しているか謎である「ママ語」というのは色々あるのですが、これはその中の一つ。 いわゆる ・・・

おっぱいあるある(差し乳と溜り乳)

妊婦・授乳中でも飲める薬 漢方薬

images

先日、ホンマでっかTVで 大好きな医療評論家のおおたわ史絵先生がですね 足がつりやすい人には 芍薬甘草湯エキス が超効く と 言ってましたので これ妊婦中に知ってたら、100%飲んでたな と、妊娠後期、日常的に足がつって・・・

妊婦・授乳中でも飲める薬 漢方薬

会陰切開の傷 その後(気になる会陰切開の痕)

images

妊婦さんや普通分娩後のお母さんなら分かると思いますが会陰切開 会陰切開とは、出産時のバブーが出て来やすいように出産直前にアソコをハサミでちょっきんするものなのですが 普通分娩で初産の場合、やく8割ほどがこの会陰切開を経験・・・

会陰切開の傷 その後(気になる会陰切開の痕)

妊娠線予防クリームの話(妊娠線予防におすすめ)

Suika1

産後、大きなお腹が凹んで鏡を見た時、初めて気がついたのですが、みぞおちあたりから下にかけて茶色い線が1本ピーっとできてしまっていました。 一見ですね、手術あとの傷やら、切腹に失敗した人の傷っぽい感じにも見えます。 うわー・・・

妊娠線予防クリームの話(妊娠線予防におすすめ)

妊婦のダイエットに関する胎児への影響(妊娠中のダイエット)

images

大好きなホンマでっかTVを見ていたら美容&ダイエット特集をやっていました 大体、いつも話半分程度で楽しみながら見ているんですけどね、今回教育評論家の尾木ママ先生が気になる事をおっしゃっていました 日本の妊婦は、先進国(O・・・

妊婦のダイエットに関する胎児への影響(妊娠中のダイエット)