新しいお友達

アシモに会えた

以前、HONDAの大商談会に遊びに行った時に偶然会えたASIMO(アシモ) 実物のアシモは意外と背が低い。

新しいお友達

オリンピックを応援! その2

投げ技

引き続きオリンピック週間です。 深夜の応援のおかげで、親の我々もバブ子も最近は感心しないほど遅寝で生活が不規則です。 特にバブ子に関しては、暑い昼間のうちは夏バテ全開で完全にヒヨッた感じなのですが お風呂上りの直後がなぜ・・・

オリンピックを応援! その2

オリンピックを応援!

がんばれにっぽん!

オリンピックで日本中が盛りあがってますねー 我が家も、本当に本当に微力ながらバブ子とテレビの前で日々応援しておりますよ! 最近、パンパースがしまじろうモデルじゃなくてオリンピック応援仕様の「がんばれニッポン!」デザインに・・・

オリンピックを応援!

赤ちゃんとゲームセンター

真ん中に注目

赤ちゃんっていうか、もう幼児ですね。赤ちゃん卒業。 最近ショッピングモール的なスーパーに行くと、店内に入った瞬間スーパーとはまるで逆方向の施設の方に一目散に走っていき、複合施設的に設置されている小さなゲームセンターみたい・・・

赤ちゃんとゲームセンター

せめてスピンだけは華麗に決めたい

くるくる

フィギュアスケートの世界国別対抗戦のショートプログラムを家族で観ていました。 パトリック・チャンの華麗な演技中、なぜかバブーがおもむろにソファーから飛び降り、アハアハ言いながらクルクル回り出しました。 (高橋君じゃなくて・・・

せめてスピンだけは華麗に決めたい

積み木遊び 1歳4ヶ月

積み木を積む

今更ですが、出産直後すぐに友人から出産祝いということで、JANODのナンバー&アルファベット積み木を頂いたんですよね。 バブーが本当にバブーだった頃は、遊び方がよくわからずに手に持ってナメナメしたり、両手に持っ・・・

積み木遊び 1歳4ヶ月

遊びの変化(男の子と女の子の違い)

お料理遊び

最近、育児サークル内でバブーを含め1歳前後の子たちが遊んでいるのを見ながらふと感じた事なのですが 何だか、1歳を過ぎた子たちの遊び方が、自然と男女で分かれてきているような、そんな気がします。 特別教えているわけではなく、・・・

遊びの変化(男の子と女の子の違い)

滑り台を会得

まどろみ

1歳なりたての頃に、本当の意味での公園デビューを果たして以来 どんなに風が強くても、雪が降り積もった日でも、ほぼ毎日のように家の前にある滑り台だけの広場に行くわけですが(寒い) さすがに毎日同じ遊具で遊んでいたかいもあっ・・・

滑り台を会得