幼児と飲み薬(幼児への薬の飲ませ方)

鼻水

最近めっきり寒くなりまして、ニュースを見ればなんだか今年の寒さはツンデレ気候?なんて言い方をしておりまして、ようするに突然寒くなったり温かくなったりと、なかなか気候の順応が難しくなりそうとのこと。 今まではあまり風邪をひ・・・

幼児と飲み薬(幼児への薬の飲ませ方)

子供の臭いの原因は

梅雨が明けて、季節はもうすっかり夏ですね。。 この暑さに比例して、すくすく成長中のバブ子にまた、新たな問題が発生しました。 クッサー めちゃくちゃクッサー です 新陳代謝活発な幼児は、エアコンやらなんやらでどんなに素敵な・・・

子供の臭いの原因は

赤ちゃんとゲームセンター

真ん中に注目

赤ちゃんっていうか、もう幼児ですね。赤ちゃん卒業。 最近ショッピングモール的なスーパーに行くと、店内に入った瞬間スーパーとはまるで逆方向の施設の方に一目散に走っていき、複合施設的に設置されている小さなゲームセンターみたい・・・

赤ちゃんとゲームセンター

1歳4ヶ月まで成長したわが子の悩み

腹が出てる

1歳4ヶ月になった時に、育児サークルへ行くとたまたま保健師さんが来てらっしゃったので、計測と育児相談をして頂きました。 そういえば、しっかり計測して頂くのは久しぶりです。 身長78cm 体重10kg ううむ・・・なんかこ・・・

1歳4ヶ月まで成長したわが子の悩み

子供の行動には全て意味がある

頭をぶつける

最近、バブーが不可解な行動を取るんですよ。 なんとなく微妙に言葉が分かっているような感じでですね、バブーがおイタをするとあたくしがコラー!って感じで叱るんですよね。 (もう完全に、怒り役があたくしでなだめ役が旦那氏という・・・

子供の行動には全て意味がある

1歳の乳児がいる家庭で起こりうる怪奇現象

最近、我が家では怪奇現象が巻き起こっております。 それは不思議と家の中でしか起こらないのですが、最近ではほぼ毎日と言ってよいほどの不可解な現象がしかも頻繁に起こっているわけですよ。 何が起こっているかというと ポルターガ・・・

1歳の乳児がいる家庭で起こりうる怪奇現象

卵アレルギーの赤ちゃんはパンを食べて良いのか

開けろ

http://hanappy.com/wp-admin/edit.php?page=forwebya-send-tb/forwebya-send_tb.php

卵アレルギーの赤ちゃんはパンを食べて良いのか

寝かしつけダイエット

驚いたことに、ここ1週間ほど前より微妙におっぱい無しで寝れるようになってきています。 特別寝かしつけていたわけではないのに、抱っこしながらユラユラしていると、勝手に眠っていたという展開。これらの手技は母親のあたくしよりも・・・

寝かしつけダイエット