幼児の足に合う靴の選び方

寒くなってきたので、バブ子に冬用の靴を買ってあげようと思ったんですよ。

最近は、子供用も可愛いブーツなんかも売ってたりするので、これはこれで超魅力的だったりもするのですが





可愛いじゃないか・・・(*´∀`*)

これはこれでアリなのですが、今回目標にしているのは冬用の運動靴です。走り回ってズタボロにするまで履き潰してもらう靴を選ぼうなんて思い、どこで買えばいいのか分からなかったので、とりあえず繁華街に出てみて、大きいデパートに入ってみました。


んで、上階にある子供用品専門店が並ぶエリアで子供用の靴を選ぶわけですよ。ちなみにその時バブ子に履かせていた靴は13センチの大きさのものでして、まぁ若干大きめなものを選んだら春までは大丈夫じゃないー??

子供は半年で0.5センチほど足のサイズが大きくなると聞くし、14センチとか?14.5センチとか?あ、でもあまり大きすぎたら走りにくくなっちゃうよねー


なんて言いながらウンウン考えていたところ、測定しましょうか?なんつって店員さんが近づいてくるわけですよ。

かなり失礼ですが私はお買い物中に話しかけてくる店員さんってあまり好きじゃなくて、聞きたい事は自分から聞くし、好きなものを自由に選びたいのに店員さんが後ろから付いて回るのってなんとなく嫌な感じになってしまうので考えていたのですが


旦那氏はあっさり承諾し、バブ子は連れていかれてしまいましたので、しぶしぶ後ろを付いていくことに。。


こちらですーな感じで連れていかれた所にパソコンとつながっているマッシーンがありまして、うわなにこれ、メジャーみたいなもので普通に測られると思っていたのにもう全部メカ任せですもん。めっちゃハイテクだなぁ。。

なんだか機械式の足湯みたいな感じで両足をすっぽり機械の中に入れ、赤外線センサーで足のサイズのみならず、幅や甲の高さなどを測定してくれました。

バフ子は両足をスポット入れて10秒位立っていれば測定終了。すごい、簡単っすね。



それで判明した新事実。バブ子は実は両足すでに13.5センチ以上というか14センチ近くまで差し掛かっているサイズでして、しかも一般的な2歳児よりも足の甲が高いらしく、ものによっては15センチの靴を履いたほうが良いとのこと。。

・・・今までそんなことを知らずに、入る入るー♪なんて言いながら窮屈な靴を履かせていたのだなぁとちょっと反省。子供は自分のサイズよりも気持ち大きいくらいの靴を履く位で丁度良いそうです。窮屈な靴だと足の形が変な形になったり、サイズにゆとりが無いと成長を促すことにならないらしく。


それで、メーカーによっては靴のサイズが実寸よりも大きめだったり小さめだったりと色々あるみたいなので、やっぱり専門の方に初めから相談しておいた方が良いようです。

いや、本当に邪険にして申し訳なかったなぁ。。あの時店員さんに話しかけてもらえなければ、多分今でも悩んでいただろうし、見当違いの靴を選んでしまっていたのかもしれん。

というわけで今回選んだのはナイキの運動靴。



スリッポンみたいな感じで履くタイプの運動靴です。ひも靴でもマジックテープでもないのに脱げない。そして軽くて柔らかく、すごく履きやすそうで気に入りました。履いている時のビジュアルも可愛いしかっこいいです。ワンピースでも、ズボンでも、どんな服にもマッチします。


ちなみにナイキのキッズシューズは、同じサイズでも他のメーカーよりも若干大きめに作られているそうです。というわけで今回購入したものは14センチでした。それでも1センチ位前に余裕がありそうな印象。とりあえず春までは問題なく履いてくれそうです。


こういうプチ情報も、やっぱり実際に見立ててもらえないと分からないですよね。以前はネットで可愛いものを買っちゃえばよいじゃーんと思っていたのですが、やっぱり靴はしっかり試着してから決めた方が良いですね。

スポンサードリンク

コメント

  1. しげまる より:

    いつも更新を心待ちにしながら楽しく読ませて頂いています。
    今回あまりに状況がシンクロしたので、初めてコメントさせてもらいます^^

    バブ子ちゃんと同月齢の息子も、つい先日13cmの靴を履いてデパートに行き、フィッティングしてもらって買った靴が14.5cm。甲が高くて入らない靴もあるという…。
    結構ショックで、息子に申し訳なかったと反省したのですが、うちだけではなかったと少しだけ安心しました(^^;)

    スリッポンタイプの靴、可愛いし履かせ易そうだし、いいですね!自分で脱ぎ履きするのも簡単そう。
    うちも次はそういうのにしたいな〜

    では次回の更新も楽しみにしています♪

  2. わたまろ より:

    靴選びは難しいですよね!!!

    大人ですら、モノによってはサイズが変わったりするし…。

    ファーストシューズ、履かせてから買おうと思ったら 夫の両親が12センチを買ってきて…大きい方が良い!とまで言われ 貰った靴をソッとしまいました。www

    やっぱり、お店で調べて貰ったら12ぢゃ大きく(9月の頃)多分、成長速度にもよるが12センチは12月くらいになったら履けるのでは?と。

    靴によっては、本当 歩き方がおかしくなるって言うのに、夫しかり夫サイドは初孫にも関わらず 凄くザツで困りモノです。

    って、また愚痴りました…すみません。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">