子供の編み込み(ヘアアレンジについて)
私はすごい手先が不器用なんですよね。
自分自身髪は長いのですが、特に出産してからというもの、あまり手をかけずにヘアスタイルもほぼ毎日同じ生活で、特にヘアアレンジなどを積極的に行うようなことはしないのですが
最近、1歳9ヶ月を経過したバブ子はやたら髪が伸びてきまして
いっそのことバッサリやっちゃっても良いかと2ミリ位思ったのですが、いつぞや前髪を切って大失敗した時のようになると、さすがに最近のバブ子は赤ちゃんでも無いのでちょっと可哀想だからやめてくれと旦那氏に全力で制止され
そうなれば、もう結んであげるしか選択肢は無いなと、最近日々ツインテールで過ごさせております。。
ちなみに、私的ではぷりちーな子供の髪型の完全体はクレラップの彼女なのですが
どうしても、旦那氏からの許可がおりず断念しております。
まぁくそ暑くなってきたこの時期、寝ても起きても汗で髪の毛がぐっしょりなバブ子にとっては結べる程度の長さの方が衛生的なのかもしれん。。
それで毎日適当にツインテールをしていたら、何を思ったか急に編み込みがやりたいなんて思いだしたんですね。
自分の頭も満足に結えないクセに、くだらない事を考えるものです。。
今までそんな事を思いつかなかったので編み込みの方法すら私は知らなかったのですが、5歳の姪っ子が「編み込みできるようになったー」など報告してくるところをみると
さすがに5歳に教えてもらうのはあまりにも気が引けるので、自力でなんとか調べてみたのですが、超絶不器用な私には到底無理な所業でして
何か良い方法がないものかーとネット上を彷徨っていて発見した商品
簡単編み込みメーカー というものです
説明書どおりに使ってみたらあら不思議!簡単に編み込みが完成するーという、真似するだけでOKという私にはピッタリな商品だわーなんて思って買ってみたのですが
これがまた超役に立たないものでして、というか私にとっては説明書が全く解読不可能でした。
えぇぇー自分で簡単に編み込みが出来るって書いてあるやん・・・。。どこまでも悲しいほど手先が不器用です。。
結局ですね、実家に帰った時に母にやり方を教えてもらい、日々バブ子の頭を使って練習をしております(初めからそうすればよかった)
最近になって、ようやくちょっとだけ見れるようになったのですが、まだまだ修行が必要ですね。
しかし、髪の毛を扱っている時のバブ子の暴れっぷりったら無いです。
コメント-
くまたん より:
2012年7月12日 12:06 AM
-
こゆな より:
2012年9月22日 11:13 AM
はじめまして。
m(_ _)m
ブログ村からきました~
m(_ _)m
すごーーい!!!上手に編み込みできてますよ~
ちなみに、クレラップっ子みたいにしてみたいのですが
(あ、あの子達、もう4~5代目みたいですっ!)
うちも同じく夫が許可してくれません!。
練習あるのみ、なのですね~
こんにちは。いつも、楽しく拝見しています。
私も一歳5ヶ月の娘を子育て中です。
この!!編み込みメーカー、私も買いました!
自分用と、慣れたら娘にも、、なんて思ってたのですが。
でも、同じく説明書が意味不明で、全く役にたちませんでした。
もう私にはおしゃれな髪型はムリなんだ。。と思って、ロングの髪をバッサリショートに。
娘もついでにショートに。
伸びたら、また地道に編み込み挑戦しますぅ。。