言葉を覚える知育おもちゃ

1歳半検診の時に、バブ子は日本語がほとんど話せなかったのよーというお話を仲の良いママ友とお話していたら


「うちの子はこのおもちゃで遊ぶようになってからいきなりしゃべりだすようになったよ」



と言われ、教えていただいたおもちゃ





アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかん


です。



見て頂ければわかると思うのですが、ブック型になっており、動物園やお店屋さんなどいろんなシーンの絵がズラリ掲載されています。ひらがな、アルファベットなどのお勉強もできます。

備付のアンパンマン型ペンタッチでタップすると、そのタップされた絵の名前や動物の鳴き声、車の音などが流れるハイテクおもちゃです。


しかも、優しく教えてくれるのはアンパンマン(戸田恵子さん)なので、聞き慣れた声に子供は大喜び!ばいきんまん、ドキンちゃん、メロンパンナちゃんなど他のキャラクターも登場します。



あーそういえば、アンパンマンをテレビで見てる時にCMで紹介されているのを見たことがある気がする。


なんて思っていたら



いや、これは勉強にもなるしマジで正解ですよ。1歳7ヶ月って今からガンガン言葉を覚えだすから、これからの成長にぴったりのおもちゃですって!!



など、お前は売り子かと言わんばかりにゴリ押しするものですから圧倒されてしまって・・・・この友人も普段そんな言い方はしない子なのでよっぽど素晴らしいおもちゃなんだろうななんて思っていると



4歳になる息子は今は使っていないし、下の子はまだ使える歳じゃないから・・・ということだったので、しばらくバブ子に貸していただけることになりました。。



調べていると、販売当初は人気がありすぎてずっと品切れ状態のおもちゃだったらしい。最近は品揃えも安定しているので比較的手に入りやすいらしいのですが。。






家に持ち帰るや否や、私が持つおしゃべりずかんをもぎ取り、自分専用の丸いすを準備してテーブルにドカッとずかんを開きました。やる気満々。


ペンの操作も教えた瞬間理解し、いろんな絵をガンガンタップしています。動物の鳴き声や車の音など、やはり音が出るのが楽しいみたいです。

元々アンパンマンも好きだし、めちゃくちゃハマったらしく遊んでる時はすごい集中力を見せています・・・おかげで私はその間手が開いて楽ですわー。。



そして肝心の言葉ですが

確実に覚えています。めまぐるしい成長でビックリです!!



前回のわんわんのくだりでは話さなかったけど、わんわんとかパンパン(アンパンマンのこと)などという言葉を覚えたのは、確実にこのおもちゃの影響ですからね。


ものの名前を繰り返すだけじゃなく、音楽も鳴りますしクイズ形式も掲載されており、年齢が高くなればそれなりに高度な遊びができるようなので比較的長く遊べそうです。

もう1ヶ月近く遊んでいるのですが、未だ飽きずに遊んでいるところを見ると、バブ子には確実に合うおもちゃのようですので、ママ友の話を信用し、バブ子にも購入することにしました。



これでますますアンパンマンスパイラルにハマっていくのだろうな・・・


ペンでタッチするとアンパンマンたちが声で教えてくれちゃう!アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかん

スポンサードリンク

コメント

  1. ryoko より:

    おもちゃは、その子その子で合う合わないありますからね〜(>__<)

  2. ゆずこ より:

    しばらく見ないうちにバブ子姉さんの成長が半端ないですね!!

    さてうちの甥っ子もことばずかん持ってます。仕入れ先はなんと!!パチンコの景品です(‘ε’*)

    うちもことばずかん買おうか迷っていたので、思わず弟(甥っ子の親)にうちの分も貰ってきて~、とおねだりしちゃいました。

  3. hanappy より:

    ryokoさん ゆずこさん
    流行りなのかもしれませんが、結構このおもちゃ持っているお友達多いですね。やっぱりアンパンマンは避けては通れない道なのかも。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">