紙オムツを洗濯してしまった時の対処法

ギャー!( ゚д゚ )やってもうたー!!


1泊2日の旅行中で溜まった洗濯物を片付けてしまう予定だったのに、バブーの使用済み紙オムツ(1泊2日分)をまとめた袋を一緒にしていたのをすっかり忘れておりまして

間違えて全部一緒に洗濯機にぶち込んでしまったよほほほほぉ~!!!


気がついたのが、洗濯が終わった後のピーの音が鳴り響く直後。洋服終了の合図。



恐る恐る洗濯機の蓋を開けたらそこは、激しく回る洗濯機に当然耐えられなかった紙オムツから溢れ出た高分子吸水ポリマーが素敵に洗濯の水を吸水しており


大量の洗濯物と洗濯機の中全体に細かいゼリーのようなプルプルしたものが、隈なく付着しておりました。。






ちぃしまった!せめて使用済みではなく新品なものであればまだ救えたかもしれないのに・・・いや、その前に1泊2日分のおむつってどんだけの量だっけ?もちろん、う●こは入ってないけど、数(量)はどうしても思い出せない・・・



ていうか、このままでは服だけじゃなく洗濯機が終了してしまう予感じゃない?ダメだ。それだけは絶対に避けたい。



とりあえず、ベタベタが付いた洗濯物を苦し紛れに一旦湯を張った浴槽へぶち込み、目に見えるプルプルだけを手で取り除いて救出。

そして洗濯機に残った、水分を含みめちゃくちゃ重量を増したオムツを取り除いてみました・・・・洗濯機の内層は細かいプルプルが沢山付着しており、これを手で1つずつ取り除くのは至難の業、というか絶対に無理。不可能。



苦し紛れと思ったのですが、このような深刻な事態の対処法をネットで一生懸命に調べてみたところ、どーも高分子吸水ポリマーは塩に反応したら液体となって流れてしまうらしいという聞き逃せない情報をゲット。

プルプルが付いた洗濯物も洗濯機に入れたままにして、洗剤替わりに塩を投入するだけで驚きの白さに!!・・・じゃなくて、驚くほどにプルプルが消えるらしい!!

すごい!神だ!超神だ!!これは試してみる価値がありそう!!


これは今すぐに試さなければ!今すぐに!!




ここで一つ問題が発生。洗濯物の量?水の量?プルプルの量?に対し、塩をどのくらいの割合で入れれば良いのかが分からないんですよね。

そりゃ濃度が濃いほうが反応しやすい気がするから大量に入れれば良いでしょ?って思うところなのですが、そんな事をしたらなんだか洗濯機そのものがサビてしまいそうな気がしてちょっと怖い。。でも、このままじゃ当然服も洗濯機も使えないわけで、今後の生活にも支障がでるし・・・


そもそもこのプルプル何だか気持ち悪いしなるべく手で触りたくないんだよね・・・潰れたナメクジみたいなんだもの。。超怖い。。



というわけでチキンな私はとりあえず大さじ3杯ほど入れてみました。そしていつもより若干長めで洗濯機を回してレッツ脱水!!



・・・・。




おぉぉー!!プルプルが消えとる!!塩効果絶大!

リアル神だ塩!! やりましたー歓喜歓喜!!


・・・と思ったら、洋服にちょっとだけ細かく残ってました。さすがに1泊分のオムツじゃ大さじ3杯は少なすぎたみたい。でもそれだけでも充分効果は感じられたので、とりあえず服も洗濯機も生還できたのは良かったです。ビバ化学反応!


ちなみに、洋服に付いたプルプルも乾いた後にパンパン叩いたらポロポロ落ちてくれましたので、無事保護です。

洗濯機の中は完全に綺麗に見えたけど、目に見えないプルプルが残っていてもなんとなく気持ちが悪いので、それから3回ほどの洗濯には大さじ1杯の塩を入れて洗濯しました。これでスッキリ、オムツ洗濯の失敗は無かったことに!



あーよかった。久々にキモを冷やしちゃったわ。。

皆さんはこんな失敗をしませんように。



無いとは思うのですが、もし同じような失敗をしてしまったうっかり様がいらっしゃったら

是非、GOD塩に頼って下さいませ。。



などという、他愛のないお話。

スポンサードリンク

コメント

  1. なかまどす~ より:

    こんにちは。いつも楽しみに読んでいます!
    きゃー 私はまさに、まさに今、たった今同じ過ちを犯したモノどす~!!!
    今さっき プルプルのジュレが洗濯物の中にちりばめられており、なんだろう?と思いつつ取り出していったらパンパンに膨れたオムツ氏が一人、登場!!ぶったまげました。あぁーん私は塩のマジックを知らなかったために再度、半分の量の同じ洗剤でQuickモードでしれっと洗っちゃいました。取り出したらまぁジュレは消えていたので、まぁこれで隠蔽okかしらフフ・・と思っていたのですが そういや洗濯機の寿命etcを考えてなかった~ 次回洗濯するときにまたしれっとお塩を入れてみます。
    いやーこんなあほな間違いをする母は私ひとりに違いない・・と落ち込んでいたので記事を読んでとっても嬉しかったです。そして素敵な情報ありがとうございました。

  2. ゆう より:

    私もやりましたー。
    何故かあまりポリマーは出ていなかったんですが、それでも服にはまんべんなく粒粒とおむつのケバケバがついておりました。

    黒い服めっちゃ目立ちますね!!

    私も塩に救済されましたが、ケバケバはなかなか落ちませんでした…。
    もう二度とやらないと心に決めました。

    ところで、サイトによっては塩を入れて洗濯なんかしたら洗濯機が壊れる!と書いてあるところもあり、結構おそるおそるやってみたんですが、現在も現役でがんばっているところをみると大丈夫そうです。

  3. hanappy より:

    なかまどす~さん ゆうさん

    結構仲間多いですね・・・ふふふ。

  4. keroyan より:

    1回だけでなく3回もやってしまった
    しかもまとめ洗いで大量のときに限って・・・塩もっと早く知りたかった

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">