虫を捕まえる 1歳6ヶ月
最近天気がよいので、外の野原でよく遊ぶことが多いのですが
バブ子が初めて虫に興味を持ったようです。
季節柄、蝶やてんとう虫を沢山見かけるのですが、
今までは指を指す程度だったのを追い掛け回すようになりまして
そうなれば、虫の方もさすがに生命の危機を感じるらしく、すごい勢いで飛んで逃げていきます。
まぁ私は個人的に虫が嫌いなので、一生このまま逃げ続ければ良いと思っていたのですが
そんな時に限って、めちゃくちゃどん臭い蝶がバブ子の周りを飛んでいたりするものです。
虫なんかもちろん素手で捕まえた事が無いくせに、いっちょ前にそろーっと後ろから近づいて、2枚の羽を器用につまもうとするわけですよ。
いやいや流石に無理だろなんて思っていたのですが、なんと見事に捕獲に成功!
うぉぉぉ!!すごいバブ子!! 親の私でも成し遂げない(虫怖い)事をいとも簡単にやってのけてやがる!
もちろん、バブ子は虫を触ったのも生涯初めて。
バブ子自身も、まさか本当に捕まえられるとは思っていなかったらしく「うぉぉ!うぉぉ!」みたいな声を上げながら、興奮気味に捕まえた方の手を私の方に向けて颯爽と走ってくるわけです
その後、手の中でめちゃくちゃに抵抗された事でビックリして手を離してしまったので、捕獲時のシャッターチャンスは逃してしまったのですが、ばっちり私の脳裏に焼き付けることができたのでヨシです。
バブ子成長したなぁ・・・ちょっと前は歩くのもままならなかったのに、今や自力で虫を捕獲することができるようになったんだものなぁ。。。親歓喜だよ。
記念にと思って、バブ子に捕まった事でかなり弱ってフラフラになってしまった記念虫だけを写真に撮ってみたところ
蛾でした
・・・蝶じゃなかった
バブ子は鱗粉だらけでした
うーん・・・これも記念っちゃ記念。。
コメント-
わたまろ より:
2012年5月14日 6:22 PM
-
なちママ より:
2012年5月17日 3:17 PM
-
hanappy より:
2012年6月25日 6:32 PM
1才6ヶ月になると、そんな頼もしくなるんですね(*^_^*)
あたしも虫が嫌いだから、バブ子姉さんみたいに捕まえたら…嬉しい様な怖い様な。www
でも子供って1日1日、日々 成長してますよね(*´д`*)
匍匐前進がハイハイらしくなってきて、感動しちゃってるバカ親です(・∀・)
こんにちは☆
ほんと、春になると虫さんが活発になりますよね。。。
私はまったく嬉しくないのですが、我が家のチビ怪獣はまさに怪獣がごとく
嬉しそうに蟻に襲いかかっています(汗)
逃げ彷徨う蟻に、情けは無用のようで
そうなったら、誰にも止められるわけもなく・・・(笑)
「蟻さん!!逃げて!!」ですよ、ホント。。゙(ノ><)ノ
そうそう、我が家過去2年連続でムカデが家に出たんです。
今年も出ないか不安です(T_T)
私が見つければまだ良いけど(いないのが一番いいけど)
チビ怪獣が見つけてしまったら・・・今から恐ろしくて・・・。
わたまろさん
ねぇ・・・成長って早いですよね。わたまろさんとこもスグですよ。どんどん足が大きくなるから靴をすぐ買い換えなきゃならなくなります。。
なちママさん
ムカデは恐怖ですよね。。つーか子供に気持ちが悪いとかいう感情ってあるのかしら?