赤ちゃんの虫歯
前回の1歳半検診のお話の続き。。
1歳半ともなれば、大抵の子がすでに4本以上の歯が生えており、そうなるとやはり歯磨きも必然ということになるのですが
そこで、保健師さんが印象的な言葉を口にしていたので、こちらにも記載しておきます。
「この頃の歯磨きが、子供の歯の一生を左右することになる」
「乳歯が虫歯になれば、生え変わった永久歯も高確率で虫歯になる」
「分けがわからないまま異物を口に入れられ、抵抗しない赤ちゃんはいない。皆すべからく抵抗し、暴れるのは当然」
そして最後
「歯磨きは、親か赤ちゃんか、どちらが先に諦めるかで決まる」
えぇーそれは言い過ぎだろ?って事も多分にありましたが、説得力のある物言いに妙に納得。
要するに、子供が歯磨きを嫌がるのは当然だから、激しく抵抗するのも当然。それで親が諦めてしまえば、子供は激しく抵抗すれば辞めてもらえると理解。
親が諦めなければ、子はあぁ抵抗しても無駄なのね(´・ω・`)と理解する
ということなんだろうなと解釈しました。
そんなわけで
保健師さんがママたちに教えていたのは、赤ちゃんの歯磨きの方法というよりも、
安全に押さえつけて口を開けさせる方法について、詳しく伝授している様子であり
なんだ
やっぱりどこの家庭でも一緒だななんて思ったものです。。
ある程度の月齢になれば、必ずしまじろう並に自分から口を開けて歯磨きさせてくれるようになるので
それまではとにかく忍耐!忍耐!
この子は聞き分けが良い神の子だからね。別格だよね。
ちなみに、その場に90名いた1歳半の赤ちゃんは全員が検診を受けたわけですが
その中で虫歯持ちの子は5人だったそうです。およそ5%の赤ちゃんは虫歯持ち。
今回はバブ子もセーフだったのですが、決して人事ではない話。
アーロンさんみたいに、半永久的に歯が生えてくれば問題ない話なんですけどね。
とはいえ、1日3回歯磨きとか今の時点じゃとても無理って感じでして尋ねてみると
どうしても上手に磨けない時は、せめて前歯だけでも磨いてください!
と、言われました。
乳児虫歯で最も多いのは、ダントツで前歯の虫歯。その次が奥歯のくぼみらしいです。
つまり、最も赤ちゃんが虫歯になりやすい場所が、前歯だというわけです。
なるほどφ(..)メモメモ
綺麗な歯を作るのは親次第だなんて言われると、責任感じちゃうよな。。
コメント-
ryoko より:
2012年5月2日 10:41 PM
-
わたまろ より:
2012年5月6日 1:18 AM
-
ゆ~れい より:
2012年5月8日 9:57 AM
-
hanappy より:
2012年6月25日 6:41 PM
いつも大爆笑しながら時に勉強させてもらいながら、楽しく拝見しております。
うちには七ヶ月になった息子がおり、日々いろいろなおもろい出来事がおこるのですが、ハナッピーさんのように文才&話術がないため、うまく伝わらず、一人大うけなあたしを横目に、みな「??……ア…ハハハ…?」と大爆笑にはならず…。苦笑い。
ハナッピーさんのように、面白おかしく話した〜いです。
過去からさかのぼり、毎日、少しずつブログを読ませていただいてます。
息子が寝てから声をひそめ、大爆笑(これが難しい(^_^;))しています。
今日は緊張ながらも初コメントさせていただきました!!
これからも楽しみにしています♪
虫歯にはさせたくない…と、考えていますが 9ヶ月になった我が娘、まだ歯が生えてきません(^^;)
同じ月齢のお友達は、スッカリ下の前歯がコンニチハしているのに。
前に、フッ素の事を書いてくれたぢゃないですか!
絶対、連れて行こうと思っていますが、何より 生えてないので…。w
まぁ、おぱーいを噛まれる恐怖はまだ先なんだと、気楽に考えていますが 離乳食がなかなかステップアップ出来ずにいます。
誰に似たのかマイペース。
頑固な部分も…って、なると 歯ブラシを始めたら、お互い なかなか折れないで歯磨き戦争になりそうな予感(-“-;)
いつも会社でこっそりニヤニヤ見ながら、読み逃げをしていました(。-人-。)スミマセヌ
うちは私も主人も虫歯で苦労したのでわが子には・・・と思いつつ面倒くさがりが災いしてなかなか歯磨きを徹底していませんでした。
8ヶ月で前歯が生えそろったにもかかわらずです。
まだ甘いもの食べさせてないし~ジュースも飲ませてないし~とか思って気が向いたときだけ磨いていました。
しかし!
昨日こちらで保健師さんの言葉を読んで「w( ̄△ ̄;)w…ソリャソウダ」と気がつき、さらに90人中5人が虫歯という現実!!
心を入れ替えて今朝からあと5日で1歳になる娘を押さえつけて歯磨きをしっかりしてきました。
(なぜ昨夜からじゃないのか・・・それは・・・忘れていたからorz)
今後もブログを楽しみにしていますヾ(@^▽^@)ノ
追伸
読み逃げしてますが、ブログランキングはちょこちょこ応援させていただいてます♪
ryokoさん
コメントありがとうございますー!子供って何かと事件を起こすから話のネタが困らなくて良いですよねー!
わたまろさん
9ヶ月で歯が出ないなんて親孝行じゃないですかー笑 遅ければ遅いほうが良いです。歯磨きめんどい。
ゆ~れいさん
コメントありがとうございます!最近ではゆるーくしか更新してないですからね・・・書くことは沢山あるのですが、やはり次々書き残していかないと忘れちゃうものですね。