1歳6ヶ月検診 1歳半の身長体重とは

1歳6ヶ月検診に行ってきました!



1歳半となるとさすがに赤ちゃんでは無いので、バブーという名称もいいかげん変えようと思い、色々考えたのですが

やはりバブーという響きは何となく残しておきたいと思い

ひねりは無いのですが、今後は「バブ子」と呼ばせていただくことにしました。よろしくバブ子。





1歳半検診は、私が住む地域ではおよそ1ヶ月に2回のペースで行われているのですが、その日に集まった1歳半位の子たちは90人近くいました。

今が1歳半ということなので、おそらく10月辺りに生まれた子たちが集まったと思うのですが、正直こんなに多いのか!という印象でした。本当に少子化??




同じ時期ですが、やっぱり赤ちゃんによって成長速度は全然違っていてですね、比較的流暢に言葉が出てくる子もいれば、バブ子みたいに日本語じゃない会話をする子もいるし

2歳児か?って位大きい子もいれば、足元おぼつかない子もいるし、色々です。みんな元気なら何よりです。



1歳半検診では、まず歯医者さんに歯の状態を見てもらい、正しい歯磨きの方法についての指導を頂きました。歯磨きの指導についてはとりあえず別に詳しく書くこととしますが

バブ子の場合、上の歯が4本(前)、下の歯が8本(奥歯が微妙に見え隠れしている程度)生えていました。歯磨き大変(汗



続いて、保健師さん?による、母子の育児相談です。

困ったことは無いですかー?と聞かれたので、ダイソン並みに手当たり次第食べてしまう底をつかない食欲と、突き出た腹についてを話してみました。


身長体重を測定したところ

身長:78.4cm
体重:10.5kg


ここ6ヶ月ほど全く身長が伸びていない気がするのだが、とりあえず身体成長曲線でいうド平均ということが分かったので、保健師さんの指導のもとあまり気にしない事にしました。




そして最後に、小児科医による診察です。



概ね健康で特に問題は無かったのでとりあえず一安心ですが


先生「バブ子ちゃん、何か話していますか?」

私「時々オウム返しする程度です。よく喋りますが、日本語では無いです」


先「・・・そうですか・・。この頃になると、単語の1つや2つは話すはずですけどね・・・」

先「2歳のお誕生の頃、一度連絡をしますので確認をさせてください。バブ子ちゃんが話せているかどうか。」



まじかー!劣等生丸出しやないか!! 頑張れバブ子!


心配な子の烙印を押されてしまったようで若干気の毒でしたが仕方がない。とりあえず順調に成長はしているようですので安心することにします。


どうでもいいけど、1歳半検診だけで2時間以上かかったよ・・・お腹すいたナリ(T_T)

スポンサードリンク

コメント

  1. ハム太郎 より:

    この前、ハナッピーさんに教えてもらった「赤ちゃん新聞」のアンパンマンバージョンを買ってみたところ、(うちのチビはアンパンマンが好きなので…)食いつきましたッ!!
    お陰さまで、寝返りまで出来るように!!
    短い時間ですが、1人でも遊んでくれるようになりました♪

    バブ子ちゃんは、もう1歳半かぁ…!
    カワイイな★
    ってか、集団検診ってスゴォーイ時間かかりますよね…
    私も3.4ヶ月検診とBCG接種はウンザリしました(+_+)

    私の次の難題は「離乳食」デス。
    5か月に入ったので、考えなくちゃなぁ。
    保育園に任せちゃおうかと思ってたりも、するんですけどね(^^ゞ

  2. とらさんまま より:

    こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
    またまたコメントさせて頂きます♪

    うちも今月21日、1歳半健診です☆
    うちの子は身長は伸びてるのですが、
    体重がここ何ヶ月か停滞してます( ;´Д`)
    ほんと、子どもによって成長は
    それぞれなんですね!
    これからもバブ子ちゃんの成長
    めちゃめちゃ楽しみにしてます☆笑

  3. 山形ピーコ より:

    こんにちは。私も二回目のコメントです。
    いつも楽しく拝見していて、このブログから教わり買った便利グッズは数しれず(^ ^)本当に助かっていて感謝しています!
    ところでサリーウォードの「語りかけ育児」って本ご存知ですか?私は娘が1歳の時から「語りかけ育児」を始めたんですが、現在1歳4ヶ月で30語程の意味のある単語が言えます。最近は2語(ママ、いない 。とか)も言えたり!ぜひオススメなので一度目にしてみてくださいね(*^^*)
    これからも楽しみにしています!!

  4. hanappy より:

    ハム太郎さん
    最近は、お湯で溶かすだけで重湯ができる的なものも多くてお手軽で良いですよね。どーせ重湯の時期なんてちょっとだし、私もそういう便利グッズをもっと活用すればよかったと、今になって思います。。

    とらさんまま
    体重はね、身長が伸びたら勝手に増えますよー。バブ子はただのデブです。食い意地が張っています。。

    山形ピーコさん
    コメントありがとうございます!1歳4ヶ月でお話ができるってすごい!効果ありそうですねー。。チェックしてみます。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">