積み木遊び 1歳4ヶ月

今更ですが、出産直後すぐに友人から出産祝いということで、JANODのナンバー&アルファベット積み木を頂いたんですよね。





バブーが本当にバブーだった頃は、遊び方がよくわからずに手に持ってナメナメしたり、両手に持ってカチカチ音を鳴らして遊ぶ程度だったのですが



生後1歳4ヶ月を超える頃あたりから、積み木を積むという本来の方法で遊ぶようになり、積み上げるという行為が正解だということにようやく気がついたようです




やってやったぜな顔。



1つ1つ積み上げる度に、上手だねーすごいねーとおだてていたら、今度は1個ずつ乗せる度にキッチンからあたくしを引っ張って来て褒めろ讃えろと催促する始末。






気がついたら、親のあたくしでも信じられないほどの高さまで上手に積み上げたりしているものですから、最近の著しい成長は驚くばかり。



まてまてまて!写真撮るから!撮るから!触らないで!!と、シャッターチャンスを狙った時に限ってどーん!!と言いながら自ら破壊するという


不毛な所業を繰り返している今日この頃であります。


スポンサードリンク

コメント

  1. ハム太郎 より:

    2度目まして!

    バブーちゃん、スゴイ★
    1歳4カ月になると、積み木を積めるようになるんですね~!
    わざわざキッチンに呼びに来るとか、カワイイなぁ♪
    やってやったぜ!な顔がタマラナイ(*^_^*)

    うちのサイヤ人の血のかけらも感じさせてくれないチビは
    4カ月なので、まだまだ先ですね…
    しかも、おもちゃに興味があまりナイみたいで。
    早く1人遊びをしてほしいなぁ、と思う今日この頃です。

  2. なちママ より:

    はじめまして!
    たまたまこちらのブログを拝見しました☆

    私も82年生まれで、我が家の怪獣も2010年生まれです(^ ^)♪
    11月生まれなので、バブーちゃんと1ヶ月違いかな!

    積み木上手ですね☆
    うちは、2個くらいなら出来るんですが
    その上にさらに積み上げることをせず、また壊して・・・積んで・・・
    うまくいかず、そして怒る・・・の繰り返しです(笑)

    しかも、洗面所で(笑)
    謎多き娘です♪

    早く怪獣もいっぱい積めるようにならないかな♪

  3. hanappy より:

    ハム太郎さん
    バブーはですね、4ヶ月の頃は確か赤ちゃん新聞とか、コンビの歯固めとかを与えていたような気がします。初めは興味なさげだったのですが、手に届く所に置いていたらだんだん遊ぶようになってきましたよ。

    おすすめおもちゃ

  4. hanappy より:

    なちママさん
    うちはですね、バブーが1個ずつ積み上げる度に、バブーと2人で小躍りして喜ぶといったオーバーリアクションをかましていたら調子にのってどんどん積み上げていくようになったような感じでした・・・。

    最後の方は喜びダンスも手を抜いてきた感じだったので、( `д´) ケッ!みたいな顔をされましたが。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">