イタズラはお手伝い
最近家の中でも、やたら何でも振り回し、日々家具家電の破壊行動を繰り返すバブーに対し
どうしたものかと考えた結果
試しに、クイックルハンディーを持たせてみたところこれが見事にハマった
クイックルハンディーのことを、我が家ではちゅんちゅんと呼びます。
というのも
ホコリっぽい場所をはたく時に、チョンチョンと撫でるようにして使う様を
勝手にモジってちゅんちゅんと名付けているわけでして。
最近ではバブーも、ちゅん♪ちゅん♪と掛け声を上げながら
隙間のホコリをこそぎ取ってくれます。
ちゅんちゅんなら仮に振り回されても衝撃がソフトですし
あわよくば、バブーに遊びながら家のホコリを取ってもらったりなんかして一石二鳥なんですよ。
ただ、たまに綿菓子のように、ホコリだらけで真っ黒になったちゅんちゅんの先端を口に入れようとすることがあるので
やはり、目が離せるわけではないんですけどね。。
ただ、時々こうやって勝手にドアの隙間などを掃除してくれていることがあったりすると気持ち穏やかになったりします。
スポンサードリンク
コメント-
ハナコ より:
2012年3月26日 10:11 PM
-
よる より:
2012年3月27日 8:40 PM
-
peetic より:
2012年3月28日 9:08 PM
-
みー より:
2012年3月29日 2:28 AM
-
hanappy より:
2012年4月19日 12:23 AM
-
hanappy より:
2012年4月19日 12:26 AM
こんにちは!いつも楽しく読んでます。
お手伝いしたい年頃ですよね〜。
フローリングワイパーの隅っこをキレイに
するための、ミニワイパーもおすすめです!
普通のサイズの半分位の大きさで、
子供が持つのに丁度良い長さデス。
それがあると、フローリング掃除もさせる事が
出来ます!!(笑)
こんばんは。いつも楽しく読ませていただいています。
私には娘がいるんですが、バブーちゃんはうちの子より1歳年上のお姉さんなので、遊び・成長・気を付けること等々とても勉強になります。
出産直前にこちらのブログと出会ったんですが
抱腹絶倒の面白さで、不安な気持ちが吹き飛ばされました。
今は娘がお腹の上で寝てるスキに更新をチェックしていて、子育て中の癒しです。
育児をしながらの書き込みは大変だと思いますが、楽しみながらがんばってください。陰ながら応援しています。
こんにちは!久々にコメントさせてもらいました!
バブーちゃん、すっかり女のコらしくなりましたね☆ピンクのフワフワワイパーも似合っちゃいます(笑)
ご機嫌で遊びながら掃除してくれるなんて、超得した気分ですよねー。
もうすぐ一歳のうちのムスコもコロコロはお気に入りでいつも床をキレイにしてくれてますが、⊂立っちするようになったらワイパーを与えてみよっと!
そして、最近はマルチフードカッターを真似して購入!(=^ェ^=)いつも楽しく読ませてもらいつつ、ありがたい情報もらえて助かってます♪
今日もバブーちゃんは愛らしいですねぇ。
ちゅんちゅん、ちゃんと使い方がわかってるなんてお利口さんだわー。
うちのぼーずの場合はコロコロでしたね。
いろんなもんくっつけられてしまいました…。
あと、今はダスキンモップ。
マットやラグの上でモップされると見事にホコリだらけ…。
こりゃお手伝いとは言わんぞなもし。
その点、クイックルワイパーは大丈夫だったかな?
ハナコさん
ミニワイパーいいですね!クイックルワイパーはバブーにはでかすぎるみたいで無駄に振り回すんですよね。掃除は真似したがるので是非とも自主的にお手伝いできるように促したいところ。
よるさん
コメントありがとうございます!最近は更新がどーも滞りがちなのですが、気がついた時にチョコチョコ書いていこうと思っています。お互いがんばりましょう!
peeticさん
コロコロも結構好きみたいなのですが、テープをビリビリ破る技を覚えてしまった為現在とりあげております。爆
みーさん
ダスキンモップでマットの上を撫でられるのはヒィ~( ゚д゚ )ですね!ハンディの方はサイズ的にバブーにぴったりだったので最近はうまいことお掃除してくれてますね。