育児サークルの利点

今年初めての育児サークルに行きました。

年末年始共にお休みが続いた為、育児サークルに訪れるのは本当に久しぶりだったのですが、その日が今季一番の寒さだったこともあり、いつもの1/3位の人数しかいませんでした。

お世話係のおばちゃん達も新年一発目ということでかなり気合が入っていたようでしたが、どーも空回りだったとおっしゃっていました。。いやーありがたいです、いつもどうもありがとうございます!




寒いとどうしても家の中に引きこもりがちになってしまうのですが、バブーもふつふつとストレスが溜まっていた様で、育児サークルに到着するやいなや、野に放たれたうさぎのようにすごい勢いで走って行ってしまいました。。



しかも今日は人数が少ないことで、めちゃめちゃおもちゃの数が有り余っています。普段お兄ちゃんやお姉ちゃんたちに占拠されている場所も、我が物顔で悠々と遊んでおりまして、どこか誇らしげにもみえます。。



1歳過ぎて最近気がついたことなのですが




やはり、育児サークルという環境はバブーにとってかなり良い感じがしますな。。




家の中での遊びというのは限られてしまいますし、おもちゃも飽き飽きしているところなのですが

育児サークルには、家には無いおもちゃで溢れかえっていますし、またおもちゃも0歳~5歳位までの子供が遊べるように多種多様で、バブー自身がその時の興味で選んだりもできます。



なにより、バブーが時間いっぱい飽きずに遊び続けられるというのが良いですね。家の中だとなかなか1人遊びが続かず、結局あたくしの後を追ったり、家事の邪魔をしたり、ちょっかいをかけにきたりする所なのですが


むしろ、育児サークル内はもはやあたくしなんか必要無いと思えるほど、自分でどんどん色んなものを発見して新しい遊びを開発している様子が伺えます。



同じ年代の子たちとのコミュニケーションもありますし、年上の激しい洗礼を受けることもあり、自分がお山の大将じゃないという事も、自然とわかってきているようです。。





世間の厳しさも肌で感じているようです。。






んでね、もう1つ重要なポイントに気がついたのですが


親のあたくし自身も、一生懸命に子供に向かって遊んであげられるってことですよね。これ本当に大事。




家の中にいると、どうしても家事を優先しちゃってバブーの相手が片手間になってしまうところがあるんですよね。後は、携帯電話をポチポチ触ったりとか。。まぁブログ書いたりとかもそうなのですが。。

バブーも相手されてないことが分かってる感じで、わざと気を引くようなイタズラをしたり、際限なく食に走ったりします。(バブーの場合は食パンの塊を持ってきたり、際限なくおっぱいをねだったりします。)



でも、育児サークル中は家事もしない(できない)し、携帯電話もほとんど触りません、ルーム内では基本的に飲食も禁止ですので、100%バブーと向きあうことができます。。



それでね、思ったんですよ。私は普段家の中で、どれだけバブーと向きあえてなかったんだろうなって。。やっぱり家の中で遊ぶのと、外出先で遊ぶのとじゃ、バブーのイキイキさが全然違いますしね。。


ホント、親の勝手な都合で動かしてしまい、普段我慢させてるんだろうなーと思ったりしたわけです。。





今まで、育児サークルに行くと、他のママさんとの関わりがめんどいとか、朝から着替えて化粧して準備して寒い中でかけるのって嫌だなとか、むしろ歩くのが嫌だとか



もう、本当に勝手な都合なんですよ。



悶々としていたところがあり、育児サークルも2時間中、後半の1時間だけ参加させたりということが多かったのですが




今年はバブーの為というよりお互いの為に


しっかり通うことにしようかと思います。。




とりあえず、今の時点で隣でうざったいほど甘えてきておりますので

今から2時間はバブーに捧げる時間にしようかな。。

スポンサードリンク

コメント

  1. hanappy より:

    育児サークルの利点 http://t.co/NBrvGufV #2010oct_baby

  2. のんびりママ より:

    なーんだ。みんな一緒なんですね(^_^;)

    児童館に行くと周りのママさんは全力で子どもと遊んであげてるので「すごいなぁ。私、家で全然こんな風に遊んであげられてない」って思ってたんです。

    もちろん児童館では私も全力で我が子の相手をしてるんですが、心のどこかで『これはいつもの自分じゃない。なんていう偽善者気取りなんだ』と冷たい目で自分を見てました(-“-;)

    家で遊んであげられない分、児童館で思いっきり相手してあげれば良いんですね(*^o^*)私も頑張って通うぞー(^o^)/

  3. hanappy より:

    のんびりママさん
    偽善者気取りって・・・笑 でもなんだか分かる気がします。。
    意外と他のママさんも同じような感じなのかもしれませんね。家の中にいたらやっぱり家事を優先したくなりますもんね。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">