赤ちゃんへのクリスマスプレゼント

先日、あたくしの古くからの友人たちがバブーを見たいという体で集まってくれたついでにクリスマスと忘年会を兼ねたホームパーティを開いたんですよ。。


そこで友人らが気を利かってくれて、サンタさんを扮してバブーにクリスマスプレゼントを送ってくれましたー!ありがとう友人!




今年我が家にはサンタさんは来ない予定だったので(オイ)非常に助かっ・・じゃなくて嬉しかった!

わざわざ100均で変装グッズとかを揃えてプレゼントを渡してくれていました。・・・なんかこんな感覚久しぶりだな。大人になって若干薄れつつあったサプライズ感をまた引き立ててくれる。



んで、今回バブーがサンタさんに貰ったクリスマスプレゼントはこれでした





フィッシャープライスのわんわんはバイリンガルという英語知育おもちゃです。

犬のぬいぐるみの手やらお腹やら耳やら、至る所にスイッチが付いてまして、英語と日本語を巧みに使い分けながらバブーに語りかけるという素晴らしくお利口さんなわんわんです。


モードを変えれば歌を歌ったり、身体の部位の勉強や、数や色とかを教えてくれたりします。スイッチが好きなバブーにとってはうってつけです。これで遊びながら勝手に勉強すればよいのだ。

スイッチ自体も、赤ちゃんの本当に軽い力で簡単にONできるようになっていて、スイッチが押しにくいというストレスも無い。


いやー最近のおもちゃってすごい高機能でびっくりだな。

我が家にあるハイテクおもちゃって、ジャンパルー以外は、おさがりで頂いた、スイッチを押すと5mmくらいの高さをその場で垂直跳びをする謎のアンパンマン位しか持ってなかったので、あまりの機能の違いにビックリです。最近の赤ちゃんって本当に贅沢よね。。



んで肝心のバブーはというと、はじめはわんわんに異常なまでの興味を示したのですが



しゃべりだすわんわんの声が、その可愛らしいフォルムからは想像もできないような、色っぽい大人の女性の声だったのにひるんでしまったようで、すごい勢いで遠ざかって行きました・・・・


現在も、おもちゃ入れの中から他のおもちゃを選びつつも、わんわんをいちいちチラ見してますので、気にはなっているようです。



ぜっかく頂いた知育おもちゃなので、ぜひ仲良くなって活用してもらいたいものですが・・・。

スポンサードリンク

コメント

  1. わたまろ より:

    4ヶ月を迎えた赤サンに、クリスマスプレゼントを色々 考えてるんですが、何が良いのやら…干からびた脳みそを使って考えています(x_x;)


    ジャンパルー、かなり有力なんですが じぃじぃ&ばぁばに話したら『買ってやる!』と意気込んでいるので シメシメ…なんて思っていたり[壁]_-)


    このワンチャンも気になります!


    ってか、0チャンは何が良いのですかね?


    あたしは常に欲しいモノ祭りなんですが(^_^;)

  2. hanappy より:

    わたまろさん
    4ヶ月の頃はですね・・・バブーは寝返りはできなくてもうつ伏せでよく遊んでいたので、一番はまったのは音の出る起き上がりこぼし系のおもちゃでしたね(バブーはおさがりのしまじろう人形にハマってました)。後は噛むのが好きだったので布絵本や歯がため、あかちゃん新聞も好きだったみたいです。
    でも、きっとジャンパルー買ってもらってシメシメでOKと思います。安くても寿命が短いおもちゃはすぐにゴミになりますからね・・・。。

  3. misa より:

    このワンワンかなり気になります!でもバブーちゃんがひいちゃうくらいね声色って(._.)
    しかしよく四ヶ月の頃がすぐでてきましたね。私は忘れてました!コメントよんでそうだったわ\(__)と思い出しました。

  4. hanappy より:

    misaさん
    いやーあたくしももちろんさっぱり覚えてないですよ。ブログは日記の代わりですからね、過去記事を読みなおしてあぁこんな感じだったなと。ていうか過去の記事を読めばバブーの顔、今と全然違うんですよ。成長ってすごい!面白ー!

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">