赤ちゃんの首の付け根にあるグリグリ
いつぞやか忘れたのですが、バブーとお風呂に入っている時に両耳の下の首の付け根あたりに、小さなコブのようなグリグリがあるのに気が付きました。大きさは大豆1粒くらいの大きさで、見た目じゃ全然分かりませんが触れば硬いしこりのような状態になっています。
親の私も旦那氏にもそのようなグリグリは存在しないのに変なのーと思いながら、最近は気がついたらバブーのそのグリグリを触る癖ができてしまいました。
触るとちょっとだけ動くグリグリは、なんとなく指さわりが気持ち良くてやめられない。グリグリグリグリ。
肝心のバブーは、グリグリを触られても痛そうにも嫌がる様子も無いんですよね、でもなんだか気になるなぁと思って予防接種のついでに小児科先生に訪ねてみたところ、そのグリグリはリンパ節の腫れだということがわかりました。。
リンパ節が腫れるって熱出した時に腫れたりするアレですよね?
今までめっちゃ楽しんで触ってたけど、実は病気だった!?と心配になったのですが、子どもは大人に比べてリンパ節の働きが活発(5~8歳くらいが一生のピークらしい)なので、赤ちゃんのリンパ節の腫れは生理的な反応だ、とのことです。
生理的なものであれば、成長と共に自然と小さくなってくるらしいのですが、一度腫れたリンパ節がなかなか小さくならず、グリグリが残ってしまうのも赤ちゃんの特徴なんだって。
さんざんいじくって遊んでたので、私のせいで悪化させたかもしれないとちょっと罪悪感があったのですが・・・とりあえず何ともなくてよかったよかった。。
特に怪我をしたり、バブーのように湿疹がよくできる赤ちゃんにはリンパ節の腫れはよく見られる症状とのことです。
ただし、放置してはいけないリンパ節の腫れもあるそうなので、やはり首の下のグリグリは日常的に変化が無いかの確認はしておいたほうが良いそうです。
病院で正常なグリグリと異常なグリグリの見分け方を教えてもらいましたので、こちらにも記載しておきます。
異常なリンパ節
・急激にサイズが大きくなる・押すとかなり痛がる
・グリグリの数がどんどん増えていく、
・他の場所のリンパ節(脇の下、あごの下、足の付け根など)にも増えていく
リンパ節が腫れているということは、どこかに炎症がある可能性が強いわけです。例えばそれがケガなどによるものか、もしくは体の内部によるものかなど。。自然治癒ができるレベルならともかく、中には薬を使わなければならない場合もあるので、早めの以上の発見というのは重要なわけです。。
また、子供の重篤な病気である、川崎病やウイルス感染症(風疹とか)局所だけではなく全身の炎症性の病気でリンパに異常を来す可能性もあります。その時は他にも発熱やら発疹やらと色々な症状が出るので、そうなればもはやグリグリどころじゃなくなるかもしれませんが。
リンパ節の異常は白血病や悪性リンパ腫などの悪性疾患の初期症状でもありますし・・・やはり親の早期発見というのは大事なんですよね。
遊び半分で毎日グリグリしていた事も、あながちムダでは無かったということですね。
自己肯定ですけど。。
ちなみに、正常のグリグリの場合です。
正常なリンパ節
・径1cm以内の小粒・触れた感じがなめらか
・触れると豆のように指先から逃げるように動く
・痛み、発赤、熱感がない、
・大きくなっていない
・他の症状(発熱、発疹、貧血など)がない
まさに、現在のバブーが両首筋に持つグリグリがこんな感じです。
今のところ生理的なものだと思って間違いなさそうですね。よかったー、これで安心してこれからもグリグリ触りながら遊べますー(ヤメレ)
ところでどうでもいい話ですが
今回グリグリ言いすぎて
昔、ぐりとぐらという絵本が好きでよく読んでいたことを思い出しました。
言わずと知れたカステラ作りの名手です。
コメント-
わたまろ より:
2011年11月24日 11:12 AM
-
のんびりママ より:
2011年11月24日 2:13 PM
-
hanappy より:
2011年11月29日 12:18 AM
新米ママ、3ヶ月なので解らない事が多過ぎて…本当、いつも勉強させてもらってます!
うちの赤サン、おまたに小さな水イボみたいなのがあって、予防接種の時に聞いたら
“脂肪だから気にしなくて良い”
と、言われました。
オムツ替えの時、気になってしょうがないんですけど(^_^;)
自然と取れないか、旦那チャンと話してるんですけど、自分たちにナイモノがあったりすると 触ってみたり…気になりますよね。w
あ〜!!私も幼い頃、そのグリグリありましたよ!そしてバブーちゃん同様、触って遊んでた。友達にも「えー?○○ちゃんにはないのぉ?私にはあるー♪」なんて自慢してたっけ(・◇・)
良性でしたが親が気になると言うので小学生の時、1泊2日の入院で手術して取ってもらいました。別に放っておいても良かったんですけどね(^_^;)
懐かしい思い出ですね。ぐりとぐらも( ̄∀ ̄)
わたまろさん
わかります・・・多分お医者さんは「(異常じゃないから)気にしなくていいよ」って言ってるんですよね?異常じゃないのは結構ですが、それが取れるか取れないかを教えてよ!って感じになりません?大人でも脂肪腫って時々見かけますよね。友人は皮膚科でレーザーで焼いてもらっていました。
のんびりママさん
結構大きくなってまでも残るものなんですね・・・。。すごい気になって毎日グリグリ触って遊んでるんですけど、とりあえず変化が無いかだけまずはしっかり観察していくことにします。。