ひとりでたべるもん 生後11ヶ月編

我が家のバブーはスプーンが好きです。

11ヶ月位からでしたかね?特別教えていたわけではないのですが、椅子に座らせてスプーンを持たせていれば、勝手にお皿からスプーンを使って食べてましたので、最近は自分の席に座らせてお皿にご飯やらおかずやらを入れたら放置しています。

はじめはもちろん散らかし放題でしたが、最近は一応食べ物をすくうものだと認識したらしく

若干上手くなりつつあり、もくもくと食べており、なんとも微笑ましいです。


何で上手に食べれるかって、やっぱり食器が良いんですよ。赤ちゃんが一人でも食べやすいようにちゃんと研究されている感じがする。



特に、このコンビレーベルの一番大きい皿みたいなやつが超良い。


赤ちゃんが自分ですくいやすく、こぼしにくいような作りになっています。さすが赤ちゃんメーカーですね。

何度すくっても食べ物が取れねーし!みたいな

そんなストレスを与えることもないので、バブーも一人食べが少しずつですが上達してる気がします。。


スプーンは、アカチャンホンポで買った、フォークとのセットを使ってるんですよ。

同じ商品の参考資料があればよかったんですけどね、ありそうで意外と見当たりませんでした。スプーンの先っぽがこう、ぐいぃーんと曲がっって「の」の字になってるというか、変な形になってるやつです。

スプーンを握るところに微妙にくぼみがありまして、握りやすくなってるし、自分の口に入れやすい形状になってるやつ。

でも、これがバブーの小さな手、短い指にミラクルフィットしてまして、おやつまでこのスプーンで催促する始末。いやいや、バナナやせんべいは素手で食べてよいのよ。


生後11ヶ月位の時に撮影した写真。いつも上手に使えている大皿が突然消えてしまったので、いいや、同じコンビの食器なら大丈夫だろーと思って小さなお茶碗にヨーグルトを入れて食べてもらったんですよ

(後日おもちゃ箱の中で発見しました)


しかしまた、これがヘタで仕方がなくってですね。。



あわわー  やめてけれー


口周りのお髭はともかく、汚い手でクッションやら髪の毛やら服やらぜーんぶペタペタ触ってるよー

やっぱり小さいお椀だと軽いからすぐひっくり返しちゃうみたい。

汚れるってレベルじゃない、もはや塗るって感じですな。食べたかこぼしたかよくわかりませんが、中身はいつの間にかなくなってるし



食器1つでこうも食べ方が変わるんだから、やっぱり赤ちゃんが使いやすい食器選びって大事ね。トレーニングがうまくいけば他の食器でも十分イケるんでしょうが、バブーの場合まだまだ発展途上段階です。


ちなみに1歳過ぎたのですが、コンビ皿以外の使い勝手は11ヶ月の時と変わってません。まぁいいや、掃除洗濯が増えるだけなのでバブーに関してはちょっとずつ上手になってもらおう。




もう どうにでもやってくれたまえ。

スポンサードリンク

コメント

  1. のんびりママ より:

    なるほどぉ。いつも参考になる記事をありがとうございます(⌒〜⌒)ネタ考えるの大変でしょう。でも日常のちょっとしたことが本当に参考になっててありがたいです(*^o^*)育児本には載ってないですもんね。
    うちの子ももうすぐ11ヶ月になるので、スプーン食べをさせてみようかなぁ。片付けと掃除にものすごく時間が掛かりそうだけど( ̄○ ̄;)

  2. ぴーぴ より:

    コンビの食器、やっぱりいいんですねー。
    可愛いのを優先してしまい、リッチェルの食器を買ってしまったんですけど
    どうなることやら…。
    まだまだ一人食べは興味がないみたいなんですけど
    うちも掃除洗濯が増える日もそう遠くないんだろうなぁ…。

    まずは手づかみ食べからですけどねー(笑)

  3. みほママ より:

    バブーちゃんとウチの子、月齢が近いのでいろいろ参考にさせていただいてます。
    ウチもスプーンを自分で持たせてはいたけれど、スプーンの上に上手くおかずが乗せられず、なかなか一人食べが進んでませんでした。
    子ども用の食器はお祝いでいただいたものを使っていたので、特に自分でしらべることもしてませんでした。
    今日、さっそくコンビレーベルの大きいおかず皿買ってみました。
    これは使いやすい!こるなら上手くスプーンですくえそうです。もう少し練習が必要だけれど。

  4. hanappy より:

    のんびりママさん
    コメントありがとうございます!スプーンを食器だと認識させるまでは大変でしたが意外とすぐに慣れましたね。我が家では覚えなければ置いていかれますからね。

  5. hanappy より:

    ぴーぴさん
    いいですね!お気に入りの食器の方がトレーニングもやる気が出ますね!うちは初めは・・・確かバナナ持たせてました。

  6. hanappy より:

    みほママさん
    コメントありがとうございます!そうそう!食べ物がすくいやすく、こぼしにくい絶妙な角度が素敵・・・!スプーンに食べ物が乗せられれば自分の口に入れるのは意外と苦じゃ無いみたいですよね。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">