急に寒くなったので赤ちゃんの服装に悩む
台風一過といいますが、過ぎ去ってからなんだか一気に寒くなりましたよね。
最近なんて、目覚まし時計でもなく、バブーの泣き声でもなく、朝方が寒すぎて勝手に目が覚めてますもんね・・・夏からすぐに冬が来るみたいで何か怖い。。
しかしながら急に寒くなったので、バブーに着せる服が無いぞ!
とりあえず、産まれた時にはまだデカかった長袖を着せてみたところ、なんだか袖とかが全てピッチピチでして
マジでマッスルな赤子になったなと実感します。成長したよなー(横に)
とりあえず、せめてお布団だけでもとタオルケットから秋用の布団に変えて掛けてみたのですが、まぁ予想通り朝方というか就寝2時間後ほどより、既に全て跳ねのけた状態になっています。
半袖のロンパースをパジャマとしてましたので、風邪をひかせてしまうのも時間の問題かなと。
赤ちゃんの冬用のパジャマを買ってあげようかなとも思ったのですが、そうだ、とりあえず寒い時期に前買ってあげた赤ちゃん用のスリーパーがあったなと思って引っ張り出してみました。
赤ちゃんにとっては、着る布団みたいなもんですよね。生まれたてから3~4歳位までは使えます。
布団をかけてもどうせ跳ねのけてしまうのですから、お腹が冷えないという点では便利です。よかった思い出して。
まぁ、これで逆に汗をかいて体を冷やすのも問題ですので、そのうちきちんとしたパジャマ的なものを買ってあげようと思います。
ホント、赤ちゃんの服って使い捨てだよなぁ・・・しみじみ
スポンサードリンク
コメント-
kagario より:
2011年9月25日 1:29 PM
-
hanappy より:
2011年9月28日 12:09 PM
hanappyさん、こんにちは。
久しぶりにコメントします。
私は、埼玉在住ですがこちらも台風の後急に涼しくなって、娘(8ヶ月)に着せる服に悩んでます。
とりあえず、春先に買って大きめだった長袖を着せたんですが、なんかツンツルテンだったので、午前中に近所の西○屋へ行ってきました。
それにしても、どうして子供用の服のサイズって10㎝刻みなんですかね。。。
現在、身長68センチくらいの娘にはジャストサイズの70㎝と大き目の80㎝どちらを買うべきか迷ってしまいました。
せめて5㎝刻みならいいのに。。。
kagarioさん
コメントありがとうございます。うちは意外と70cmが今んとこ半年位は着れています。。もうすぐ1歳になるところ、それでも80サイズはちょっと大きいんですよね・・・ダボダボの服って可愛くないからやっぱり購入するときは悩むけど、寿命が短いというのも勿体無い気がするし・・・。