授乳方法でわかる、赤ちゃんの成長過程

生後1ヶ月前後ぐらいの頃は、子供も母体も共に未完成というか未熟な状態でして、おっぱいを満足に咥えさせるのに10分くらいかけたり、乳首から血が出たりと色々ありました。

今や肌着をベロっと胸の上まで上げるだけで、どこからともなくバブーがモソモソと現れ、勝手に膝の上まで登り勝手に飲むという

母子共にスキルアップしているのを感じるわけです。

乳首から血が・・・授乳の苦悩

この頃の自分に、後々こんなにも楽になるぜということを大声で教えてあげたい。



最近よくあるパターンなんですけど

バブーと一緒にお昼寝をするんですけど、結構な確率でバブー以上にあたくしの方がゴン寝することがあります。

なかなか寝起きが良いバブーが大抵先に起きるんですけど、隣で爆睡しているあたくしをパチパチ叩いたり、身体の上によじ登りハッスルハイハイしたりと、なんとか起こそうとするんですけど

中途半端な睡眠状態から強制的に覚醒させられる事のダルさったら無いんですよ。でも頭の上であたくしを起こすのを諦めたバブーが、花瓶とか携帯電話とかをガシガシガラスにぶつけている、恐怖の音が聞こえてきますので

目を開けられないまま、とりあえず仰向けの状態でズルッとシャツだけを上げて、おっぱい丸出しで放置していると

遠くからすごい勢いでペタペタ床を蹴る音が近づいてきて、そのまま四つん這いの状態でおっぱいに頭をグリグリ押し付けるような感じで乳首を探し、そのままむしゃぶりついてきます。


胸に顔を埋めたまま、自分のベストポジションを探すように足をバタバタさせたり、なんども首の位置を変えたりしているのをみて


ライオンが餌食ってるみたいだな、とか思ったりして




怖ぇー


薄れ行く意識の中で(眠い)、やはり食に関する欲って動物だよなと思いつつ

捕食されるってこんな気分なんだな、みたいなことを考えたりしました。



生まれた直後は、どうすれば赤ちゃんがおっぱいを飲みやすくなるかしら、みたいな事を試行錯誤してたりしましたが

今となっちゃ、母体がどんな格好でも欲しけりゃ自分で飲むわけですから、成長したものですよね。



     



できれば、ライオンでさえ可愛くあってほしい。

スポンサードリンク

コメント

  1. こと より:

    はじめまして!ずっと読んでました♪
    現在もうすぐ生後四カ月になる娘に奮闘している毎日なので
    この頃のバブーちゃんの成長記事を読むと、希望が湧いてきます^^
    今はお昼寝も、ひたすら抱っこで寝かしつけ→着地に失敗し泣かれる→また抱っこをエンドレスだったりして
    自分が先に寝落ちする日がくるなんて考えられない^^;
    早く母を昼寝させてほしいものです。
    これからも楽しい成長日記楽しみにしてます♪

  2. りの より:

    いつも楽しみにブログ読んでます☆

    バブーちゃんそんなおっぱいの飲み方してるんですね。。。!
    うちの四ヶ月になったばかりの息子も早くそんな風に自分から来てくれるといいなぁ(。-_-。)

    そういえばバブーちゃんお気に入りのジャンパルーうちも買おうかなぁと検討してます!
    バブーちゃんみたいに楽しく遊んでくれるといいなぁ☆


    最後の大西ライオンまじうけました!

    毎日ブログ読むのが楽しみなので、ブログ頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

  3. chika より:

    こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
    いつもいつも会話しているつもりで読んでいます。
    笑うツボが一緒なので勝手に友達気分でいます。
    バブーちゃんより先に一歳のお誕生日を迎えた男の子のママです。まだまだ今だにおっぱい大好きっ子です。hanappyさんと全く同じようなおっぱいの与え方をしていてどこかで見られているような気分になりました。家の子はすでに次の段階に突入しており自ら下着をめくり自分で勝手に飲み始めます。また飲んでない方のおっぱいをもみもみして次に飲む準備をしていますよ。本能というか見ていて可愛いですよね。これからもリアルタイムの情報と面白い写真を楽しみにしています。楽しくて素敵なブログをありがとうございます。

  4. okotomi より:

    こんばんはww久しぶりにコメしますww
    私・・・それちょっとあこがれてました(笑)というのも、わが娘はアレルギーの為9ヶ月くらいで断乳したので・・・
    ペロッとめくって勝手に飲んで、そのまま放置・・・迷惑な話ですけど、愛おしくて病み付きになるかも(笑)
    最近第2子妊娠を確認したので、次こそは・・・!と思ってます(笑)

  5. hanappy より:

    ことさん
    コメントありがとうございます!生後4ヶ月の頃は・・・自分のブログ見返して懐かしいなぁと思ったりしてます。そうそう、背中スイッチ大変だった気がする。。
    ある程度大きくなれば生活リズムも多少付いてくるので、ちょっと楽になってきますよね。まぁ身体も成長してますので、4ヶ月の頃と比べると格段に重いですが・・

    りのさん
    いや、たぶん私が面倒くさがりなだけです(汗 本当は抱っこで飲ませてほしいんでしょうが、多分バブーもしぶしぶなのかと・・。4ヶ月ならばジャンパルーも長いこと使えますね!うちはまだ遊んでますよ。。まぁ、使わなくなってからの処理を考えてレンタルという手もありますが・・・。ブログは最近、バブーが邪魔ばかりするのでなかなかPCに座れずにいます。。まぁボチボチ更新していきますので、よろしくおねがいします。。

  6. hanappy より:

    chikaさん
    コメントありがとうございます!お友達感覚!嬉しいです^^
    そうそう、ベッドの上とかでおっぱい丸出しにしてる時、今窓から誰かが覗いていたら私一巻の終わりだな、とか思ったりします。。飲んでない方のおっぱいをもみもみして次に飲む準備って可愛いですねww

  7. hanappy より:

    okotomiさん
    第2子のご懐妊、おめでとうございます!!最近は本当にいつでもおっぱいを狙っている節がありまして、抱っこするたびに服の中に手を突っ込んでくるくせができてしまいました。ちなみに旦那氏の服の中にも手を入れるそうです・・・誰でも良いのかな?

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">