赤ちゃんの10ヶ月検診の内容

そうそう、昨日バブーを10ヶ月検診に連れて行ったんですよ。

もはやあと数日で11ヶ月になる所でした、アブネー( ̄Д ̄; 10ヶ月検診って、生後10ヶ月の間なら無料で最寄りの小児科で受けられるそうなのですが、11ヶ月を超えると有料になるらしいんですよね、もったいな!


んで、先に10ヶ月の成長記録(もはや11ヶ月ですが)を報告しておきます。


身長:70.4cm
体重:8030g
胸囲:43.8cm
頭位:45.0cm



成長曲線から見れば、バブーは身長体重共にやや小ぶりのようです。

あれだけ際限なく胃に納めている離乳食はいったいどこへ・・・



各計測をした後は、小児科先生の問診、ベッドに寝かせて体幹と四肢関節の動きの確認

皮膚の確認はオケツの穴まで見られました…もう恥ずかしい事なんて何も無いはず



胸の音を聞いたり、目や耳が正常に機能しているかをみたり

顔にかかったハンカチを払いのけたりする基本的な反応があるか とか

生体反射の確認をしてくれました。。


最後は薄暗い部屋で、腹部エコー検査をしてから終了。

これだけ色々詳しく見てもらえれば十分ですよねーありがたいです。。


途中で異常があれば、さらなる検査や血液検査などを行うそうですが、バブーの場合特に特記事項はありませんでしたので、すぐに終了になりました。。


今回、小児科先生のところへ行くのはかなり久しぶりだったのですが

バブーは先生の顔を見たと同時に、最後まで狂ったように泣き叫んでいました。



小児科先生曰く、注射しまくられていた場所だと、この人は痛いことをする人だと

赤ちゃんはちゃんと理解しているんだよ、とのこと




あまりの暴れっぷりに看護師さんたちも手を付けられず困り果てていましたが

まぁこれも成長の一貫だと思えば、仕方が無いことなのだろうな。



自分の腕に戻るやいなや、ケロッと泣き止む姿を見ると、少しキュンと来たりした。


バブーはおかげさまできちんと成長しているようです。。

スポンサードリンク

コメント

  1. かのんママ より:

     初めまして、こんにちは。
     私も福岡県生まれの福岡県育ち、一切福岡からでたことありません。

     実は今、妊娠37週で陣痛を心待ちにしている2児の母30歳です。毎日暑いので早く産んでしまいたい…

     陣痛のジンクスで検索していたところ、迷い込んでみました。オロナミンCとか焼き肉とか、いろいろあるんですね~。

     とりあえず、気長に待ってみま~す★

  2. hanappy より:

    かのんママさん
    コメントありがとうございます!同じ福岡県民で親近感わきますね♪まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛なさって元気な赤さんをスポンと産んじゃってください!!ブログにも書きましたが、最近第三子を生んだ義理姉は、焼肉を食べた数時間後に陣痛が来ました。。どうぞ参考までに!

  3. かのんママ より:

    焼き肉か…
    お給料日前には結構痛いですね(汗)

    今日はカレーにしました。
    かれーもジンクスにありましたよね?

    それにしても実家に遊びに行った子供たちが帰ってこない…イライラ…

    早くお風呂に入ってしまいたいのに。


    ハナッピーさん、これからもよろしくお願いします★
    また遊びに来ますね。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">