バンボチェアーはいつまで使えるのか
生後10ヶ月。
ついに・・・
恐れていたことが現実になってしまった・・・
プリズンブレイク!!
やーめーてー!!!( ̄Д ̄;;
ついにバンボ脱出!はじめは偶然抜けだした感じだったんですけど、1度コツを掴まれたらいとも簡単に抜け出るようになってしまったのだー!!(≡д≡)ガーン
もはや座らせた所で10秒と持たず
あらよっと♪
みたいな。
あれだけ拘束具として便利で、外食する為の必須アイテムだったし、離乳食の椅子も全てバンボで賄っていたのに、抜けだすようになってからは速攻で使えなくなってしまいましたね。
使えなくなってからは一気に我が家から存在感を失せました。。まさにお役御免とはこの事。
まぁ、生後3ヶ月初期から、10ヶ月初期までと7ヶ月間も使えたなら元は取れたかな?とも思えますがどうでしょうか?
赤ちゃんの体型や、太もものサイズによっては、もっと寿命が短い人なんてわんさかいるしね、バブーはよく使えたし、余すことなく使い倒したと思いますので満足です。。
というわけで、バブーに関しては、バンボが使えたのは生後10ヶ月まででした…仕方ないよね、もう、バンボに座らせても断然両足がバッチリ床に付くし、踏ん張れるから抜けれるのも当然ちゃ当然か。
まぁここまでよくもってくれたと逆に褒めてあげたい。
思えば外出するときは必ず持って行ってましたし、どこで使ってもおりこうさん(に見えたよう)だったと思います。本当に役に立ちました。バンボが無ければ出来なかった事も多々ありました。。
なんだか別れの挨拶みたいになっちゃったけど
この前、友人の子供(2歳)が、母親にこっぴどく怒られて
「そこに座りなさい!」
と、強めに言われていた時
倉庫からかつて使っていたバンボチェアを自ら引きずり出して
申し訳なさそうにチョコンと座っていたのを見て
あぁこういう使い方もアリだな、と思ったりもしました。
とはいえ、もうバンボを離乳食用の食卓椅子には使えませんので
いよいよグレードアップが必要ですな。。。
コメント-
のんびりママ より:
2011年9月5日 8:06 PM
-
ミーまま より:
2011年9月5日 9:29 PM
-
misa より:
2011年9月5日 11:22 PM
-
ぴーぴ より:
2011年9月7日 12:01 AM
-
mayukko より:
2011年9月7日 12:22 AM
-
hanappy より:
2011年9月9日 1:05 AM
-
hanappy より:
2011年9月9日 1:12 AM
ええぇーっ?!10ヶ月で使えなくなっちゃうんですかぁ(┳◇┳)
いつも楽しく拝見させてもらっています。8ヶ月目にして外食時用にと思い切って購入したバンボ。2ヶ月ほどでお蔵入りですね( ̄○ ̄;)部屋のインテリアにもならないですもんねぇ。今から使い倒しますわ(ノ△T)
こんにちは。うちの7ヵ月の娘もまさに今日脱出しました!!まだ座らせた途端するり、というわけではなく、しばらくはいい子にしてて出たくなったら出るという感じなので、もうしばらく使えそうです。いや、時間の問題かも…。ちなみに最近スイマーバも嫌がるようになり卒業したところです。重宝していたものが使えなくなるのはホント困りますよね。代わりになる何かいいものがあればいいんですけどね…。
私も同じ日に再来しました さてさて我が子は一歳ですが、バンボで離乳食食べてます。もちろん抜け出せますが、パブロフ犬現象でここに座れば食べれると思ってるみたいです。自分でバンボに入ります!このまま太ももが入らなくなるまで行きたいです
こんばんは。
バンボ、脱出のことを考えて購入を止めたんですが、
バンボによく似たカトージの椅子を使ってます。
ベルトが付いているので脱出不可能!
だけど、かなり反るようになってきて
椅子ごと転がるんじゃないかと言う不安が生まれつつあります。
我が家の息子なんか五ヶ月で汗でぺたぺたしているせいかはまりません。子供って面白いものでバンボから脱出することを覚えても別な遊び方を見つけてまた座るようになりますよ。娘の初めてのタッチはバンボに捕まってたってました。
我が家でも7月末にバンボを出したんですが三歳の姉が弟をはねのけてこれは私のだといいはってました。さすがに壊れると思い家族全員で三週間かけて弟に譲ってねと根気よく説得した我が家でございます。
のんびりママさん
コメントありがとうございます!8ヶ月ですか・・・それまでにバンボを利用せずして育児ができてたというのがすごい尊敬です・・・うちはバンボに頼りっきりだったから。。
ミーままさん
うちもスイマーバはお風呂で使わなくなりましたが、おもちゃ置き場に一緒に入れて時々勝手に遊んでいたりしますね。バンボから脱出できても嫌がらないというのが良いですね。バブーはバンボに座ると拘束されると思ってしまっているので、座った瞬間すぐに叫びながら逃げます。。まぁ今までのツケが回ってきた感じですね・・
misaさん
それいいですね!バンボに座ればご飯が食べられるって・・・バブーはまだそこまで頭が回らないっぽいんですよね・・・もうすこし部屋に出しておこうかな。
ぴーぴさん
調べてみて初めてカトージの存在を知りました。バンボが使えない子でも良さそうですね。確かに脱出不可能!
mayukkoさん
姪っ子の家に遊びに行った時にバンボを持参すると、2歳3歳の子供がこぞってバンボに座って遊ぶんですよね。。意外と大きくなってもフィットするんだなと思いました。もう少し、バンボは部屋においておくことにします。ありがとうございました!