体脂肪計タニタの社員食堂で-20kgのダイエット

金スマSPを見ていたら、今回は、体脂肪計タニタの社員食堂という大ベストセラーとなったダイエットメニューのお話でした。

体脂肪計タニタの社員食堂

株式会社タニタは、もともと健康器具を取り扱っている職場。そんな会社の社員が不健康ってまずいんじゃない?と考えた社員食堂の管理栄養士が食堂のメニューを全て500kcl以下に調整した

健康的な社員食堂のメニューは味が薄く、とても食べていられず食べ残しが多かった。

タニタ社員食堂の栄養士達は、何度も試行錯誤を繰り返し、味は美味しく、カロリーは低いのに満腹になれるメニューを目指した。

その甲斐があり、タニタ社員食堂は社員の間で評判になった、食べるだけで5kg、10kg平気でダイエットに成功する人が続出した。

これが、体脂肪計タニタの社員食堂の始まり。 ・・・今や有名な話です。。


今回の金スマの内容は
タニタ食堂メニューを食べ続けるだけで痩せるのか?を検証した内容でした。

森三中の大島さんと、放送作家の鈴木おさむ夫妻が、1ヶ月間3食タニタ食堂メニューを食べ続けるという検証。その間、他のものは食べない、特に運動などの必要はない、食事時間の制限もない(深夜食べてもOK)という生活でした。

お2人とも、とても仕事が忙しい方ですので、ほとんど食事の時間はバラバラでしたが、結果を先に言えば、2人合わせて1ヶ月以内で-15kgのダイエットに成功していました。

そして、1ヶ月の検証が終わった今でも、考え方や太りやすい体質が払拭され、痩せ続けており・・今や夫婦2人で-20kgのダイエット!すごいですよねーリバウンドも全く無いってことですから、完璧なダイエットです。

夫婦のお互いを思いやる気持ちや、絆がさらに強まった、とても素敵な番組内容でした。

ちなみに、番組では、1ヶ月タニタのダイエットメニューを食べ続けたお二人が選んだ、もう一度食べたいタニタ定食のランキング、ベスト5と作り方も紹介されていましたので、メニューを添付しておきます。

1位 さわらの豆板醤ソースかけ:豆板醤ソースはご飯にかけても絶品らしいです
2位 アスパラと豚肉のオイスターソース炒め定食:レシピ本の表紙で紹介されているメニュー
3位 鶏肉のなめこおろし煮定食:油を一切使わないメニュー
4位 鮭のヨーグルトソテー:ヨーグルトの酸味が鮭にぴったり
5位 鶏の梅風味丼:決め手は梅と紫蘇(しそ)


もちろん、すべてカロリーは500カロリー以下です。。


今回、この番組を見ながらぼんやり感じた事・・・



最近、旦那氏がしきりに太ったなぁとぼやいています。


実家の母は、とにかく家族写真を部屋に飾るのが好きで、時期ごとで撮影した写真を並べているのですが

以前の写真と見比べながら

「旦那くん・・・太ってきてるね・・」

そう言ってました。




そうなのだ

旦那氏は、結婚する前と比べて明らかに体重が増えているんです。。



多分、旦那氏の体重増加はひとえにあたくしに問題があります。


本人は、年をとって代謝が落ちたからだと言いますし、あたくしもそう思っていました・・・。

旦那氏は食べるスピードも早いし、お肉や油も大好きだから、ヘルシーメニューだと明らかにテンション下がるし、食べる時間はいつも夜遅くだし・・・ダイエットなんてなかなか難しいよね、本人が努力しなければどうしようも無いよね、みたいな

どこか、妻のあたくしには手の打ちようが無いみたいな思いがあったんですよ。。


でもね、今回、大島&鈴木夫妻が、美味しい美味しいお腹いっぱい、と言いながらタニタメニューを満足そうに食べているのを見て

すごく、感銘を受けたというか、感動したんです。。


タニタの管理栄養士さんが、なるべく油を使わないように、どうすれば美味しく食べられるか
一生懸命考えられるんですよ・・・。

脂身を削った代わりにコクを出す隠し味を加えたり
イモ類はわざと固めに煮て歯ごたえを出したり
野菜を切る方向ひとつを見ても、繊維をなるべく切らない方向で、厚めにカットしたり


すごくね・・・メニューの一つ、調理の一つ、材料の一つ、全てにおいて、思いやりを感じたんです。


こうすれば、歯ごたえがあるから食べるのに時間をかけることができるんじゃないか

カットしたカロリー分の味を賄うことができるんじゃないか、美味しくできるんじゃないか


あたくしは・・・・今まで料理をしながらそんなこと、全然考えたことなかったから。。



おいしいものを作れば喜んでもらえるってそれだけでした。

カロリーカットすると、どうしても味が薄くなるから結局味を濃くしたり、脂身足したりした方が美味しくなるってそればっかりだったし

深夜でも脂たっぷりの揚げ物なんて、平気で出して食べさせていたのを思い出します。。



でも、それじゃダメよね・・・・。

本当は、ヘルシーメニューをどれだけ満足できるものにできるか、という事を一生懸命考えるべきだったんです。

食べる速度を、調理方法で調節できるだなんて、思ってもいませんでしたし。。



やはり、旦那氏が太ったのはあたくしの怠慢が原因なんじゃないかと

今回の番組を見ながら、思わずにはいられませんでした。。



思えば、現在の毎日の夕飯なんて、冷凍庫や冷蔵庫に残ったモノを適当にアレンジしているだけだし

食べ手が、どのような気持ちで食べるかなんて、全く考えず、とにかく賞味期限内で消費させることだけで精一杯でした。


今後は、もう少し食べ手の事を思いやりながら調理ができるようになりたいな。


とりあえず、まずは

体脂肪計タニタの社員食堂を購入しよう、そうしよう。




体脂肪計タニタの社員食堂


このレシピ本を読めば、少しは何かが見えてきそうな気がします。


そして、あわよくばあたくしも一緒にダイエットできるかもしれない・・・

なんつって。

スポンサードリンク

コメント

  1. パパカフェマスターゆう より:

    こんにちは!
    初めてコメントします♩

    タニタの社員食堂、うちも実践していますよ!
    私自身が結婚してから半年で5kgも太ってしまい、
    これはやばいと嫁さんと相談して始めました。

    今では体重も元に戻り、さらにベスト体重になるよう
    現在は食事だけではなく、マラソンやプールなどスポーツもしています♩

    また遊びにきます!
    応援ぽちです!

  2. hanappy より:

    パパカフェマスターゆうさん
    コメントありがとうございます!タニタメニューで体重が元に戻ったんですね!すごいです。。番組を見て、すごく良さそうだと思いました。ダイエットももちろんですが、身体の中から健康になれる感じがとても良いです。これから何十年も元気に、夫婦で仲良く年をとりたいものですよね。ぜひ、実践してみようと思います!
    応援も、ありがとうございまーす!

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">