赤ちゃんのケガ
先日友人の家にバブーを連れて遊びに行った時の話
適当に遊ばせていたところ、つかまり立ちに失敗したバブーがダイニングテーブルの足の角で思い切りオデコをぶつけました。
我が家であれば、角とかはほとんど、コーナークッションでガードしてますので、多少ぶつけても泣きはしませんが
多分、いつもと同じテンションでぶつけたバブーは、いつもより痛かったのでビックリしたようです。。
すごい勢いと、すごい音だったので、ホント頭が割れたんじゃ・・・?とかなり心配になりましたが
とりあえず、流血はありませんでしたが、目の上辺りの額がボッコシ腫れ上がってしまいました。
タンコブらしいタンコブも久しぶりに見ましたし、みるみる腫れ上がっている様は本当に漫画みたいな感じで、ジャイアンにボコボコにされたのび太くんを彷彿とさせるものがあり。。。
めっちゃ痛そうだったけどね。
様子を見ましたが、ボッコシ腫れた以外はすぐに泣き止み、機嫌もよさそうでしたのでとりあえず放置。
あ、写真撮るの忘れてた。こんな事件滅多に無いし、しっかり残しておけばよかったけど、さすがに親として若干舞い上がってしまったところもあり、ついつい記録残すのを忘れちゃってたな、まぁいいか。
こんなこともあろうかと、小児用冷えピタを常備していましたので、半分にカットし、腫れた所に貼ってたところ丸1日かかりましたが、ほどよく腫れが引きました。。
緊急冷えピタは携帯に便利ですよー。義理姉が教えてくれたんですけどね
子供は大人と違って腫れ方が半端ないので、できるだけ早く冷やしてあげたほうが、早く治りやすいらしいそうです。
濡らしたハンカチで冷やしても、すぐにぬるくなっちゃうし・・・なにより貼り付けられる方が便利です。
今日ほど、コーナーガードや、コーナークッションが大事だな、と思ったことはありませんでしたねー。
なんとなく、我が家の景観を汚すみたいなかんじで、至る所にガードを貼りつけるのは正直抵抗がありましたがそれでバブーの安全が少しでも守れるのであれば、全くありがたい存在なわけで
だって、今回はたまたま運が良く、大事に至らなかったのですが、本当に脳天カチ割れる可能性だってあったわけですしね
頭だから、本当に打ちどころが悪ければ、命の危険だってあるわけですし・・・・
改めて、安全対策をしっかり見なおさなければならないなと、思い知った出来事でした。
まぁ、それ以前に、目を離さずしっかり見とけよって話ですよね??
最近のコメント