赤ちゃんの飽きないおもちゃ
我が家に偶然にもレインフォレストジャンパルーが届いて、はや2ヶ月半・・・
お値段がお高いおもちゃになると、そのテンションは長続きするのか、すぐに飽きられちゃうんじゃないかというのが気になるところですよね
とりあえずバブーの場合
めっちゃ遊んでますー!!(どーん!!)
特に、最近は後追いとかつかまり立ちが非常に多く、完全に目を離せない状態が続いております。。
料理中でも、躊躇なくキッチンに侵入してきて、棚やら扉やらを勝手に開こうとしたりして、なかなかデンジャラスです。
ブログも書きたいのに邪魔ばっかりしてなかなか書けない日もあったりしますので
あーもうお願いだからじっとしてて!って時はとりあえずジャンパルー行きです。意外と場所は取らないし、中に入れとけばとりあえず安全だし、本人も楽しんでるし・・・
超便利だな、この拘束具・・・・じゃなかった このおもちゃ。。
ところで、さすがに我が家に届いて2ヶ月半もすれば、バブーもどのような展開になることかは理解しつつあるらしく
最近は、ジャンプすることによって、どうも体力を消耗するだけらしいということを薄々感じているフシがあり、ただやみくもにジャンプし続けるという行為を控えるようになりました。
まずは、ジャンパルーまで移動させると「あっそう、ジャンパルーね、了解了解。」みたいな感じで従順にも足を伸ばしてセッティングしやすいように体勢を整えてくれます。
ガッシャガッシャと手元のおもちゃをいじり倒すことから開始
飽きたら頭の上のお人形に興味を示し
自らの力で、たくみに回転し、新しいおもちゃを発掘して遊ぶのエンドレス
多分この説明、ジャンパルーのことを知らなければなかなか伝わりにくいよね。私のつたない文章じゃ理解できないと思いますので、販売しているお店の説明文を読んでください。
⇒フィッシャープライス レインフォレスト・ジャンパルーについて
まぁ要するに、たくさんおもちゃがある、ということです。ただ闇雲にジャンプして遊んでいた時期からすれば、大いなる成長だと言えます。。
まぁ、飽きないおもちゃが一つあれば、親は非常~~に助かります。。
ジャンパルーを卒業する日が来ると思うと怖い・・・( ̄Д ̄;)
コメント-
ニコ より:
2011年8月10日 2:26 PM
-
リョウ より:
2011年8月10日 6:16 PM
-
hanappy より:
2011年8月17日 11:05 AM
-
hanappy より:
2011年8月17日 11:09 AM
はじめまして、ニコと申します。
6ヶ月の息子が一人おります。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております。
ベビーグッズの記事など、かなり参考にさせていただいておりまして、実際購入した物も多数あり、こちらのブログに出会えてよかったなぁと感謝しております。
ジャンパルーもそのひとつで、それまでは存在すら知らなかったのですが、こちらで記事を読み、ぜひ一度、息子に試してみたい、と思っておりました。
偶然、出先で展示販売しているのを見つけ、これが噂の・・と早速試したところ、息子大喜び!その生き生きとジャンプしている姿に、夫は心をうばわれたようで・・・
あっという間に、我が家にジャンパルーがやってまいりました。
私としては、ハナッピーさんのように譲り受けるというかたちをひそかに狙っていたのですが、ご縁がなく・・
結局自腹を切ることになりましたが、買ってよかったなぁと思っております。
今回の記事を拝見して、ますますそう思いました。
我が家の息子も飽きずによく遊んでおります。バブーちゃんのように、ながく愛用してもらいたいものです。(元をとってもらわなくては・・)
長くなって申し訳ありません。
これからもブログ楽しみにしています。暑い日が続いておりますので、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。
ジャンパルーいいですね!
以前の記事を読んだときも欲しいなぁと思いましたが、高額なため、買う勇気はなく…。
今回、またムクムクと物欲が出てきてしまいました!!
でももう9ヶ月だしなぁ~もったいないかな~。いくつまで使えるんですかね?
マリナシティの赤ちゃん本舗とかでも見たことはないですが、イキイキとジャンプしてる姿を、私も見てみたいです☆
ニコさん
コメントありがとうございます!そのように言っていただけるととっても嬉しいですー!バブーの経験が少しでも参考になれば・・というのは押し付けがましいのですが、そう言っていただけるとブログを書いている意味が少し出てきているのかな、と思えます。。
リョウさん
コメント遅くなりました!対象年齢は特になくて、体重12kg以下、身長81cm以下と書かれていました。でも九ヶ月だったら・・・ちょっと考えますね。レンタルという手もあるかもしれませんが。。赤ちゃん本舗に展示が無かったんですね・・・マリノアのベビーザらスならあるかも?意外とダイエーの赤ちゃん用品売り場とかに展示してあったり、結構最近色々見かける気がします。