経産婦の分娩時間と、陣痛の間隔について

義理姉が無事に甥っ子を出産しましたー。元気な元気な男の子です!よかった!!

深夜の出産にもかかわらず、長女5歳、次女3歳も立会い出産ができたそうです。。まぁ分娩台は高くて見えなかったでしょうが、赤ちゃんが生まれたという事はわかったようです。上の子は「ちゃんと見たよ!赤ちゃんが生まれた!」と興奮してなかなかその後も寝付けなかったみたいだし・・・

なかなか無い素晴らしい体験ができましたよね!素敵なことです。。


ちなみに、出産予定日は1日遅れました。焼肉を食べれば陣痛が来るというジンクスの話もあり、予定日の夜に、我が家族も加えてみんなで焼肉パーティーをしたのですが

陣痛が来たのがなんとその日の深夜・・・・。。。。(たぶん食べ終わって5時間後位)


もしや焼肉パワーが満を持して出現?

あたくしの時はかすりもしなかったのにぃ。。




それよりびっくりしたのが、今回の陣痛から始まった分娩時間は、なんと1時間半だということ・・・・


1時間半て!! 短すぎやろ!! 

恐るべし経産婦!!


やはり、出産も2人め、3人目になると、赤ちゃんの降り方や骨盤の開き方もスムーズなのか、めちゃめちゃお産がスムーズですね。。早いという噂は聞いていたのですが、まさか、こんなに早いとは思わなかったなぁ。。


ちなみに、義理姉の分娩時間の場合・・・1人目は15時間、2人目は5時間、そして今回の3人目が1.5時間、ということになりますね。

すごいよね、格段に時間が短くなってるよね。仮に4人目が生まれるとかなったら、もしかして陣痛と共に出てくるんじゃなかろか。。



早すぎる出産も、さすがに産院も慣れている様子みたいで


初めての出産の時、15分間隔で陣痛が来たと電話しても、もう少し家で待機しなさいとしか言われなかったのに

今回同じように、15分間隔で陣痛が来てると電話したら、今すぐに来てくださいと言われたとのこと。


とにかく、間に合ってよかったです。。おめでとう義理姉!!



とはいえ、義理姉が言うには、今回の出産が一番痛かったと言っていました。。


分娩時間の短さが、陣痛の強さと比例するのかどうかはわかりませんが・・・・とにかく、何度出産しても痛みに慣れることはないということでしょうね。。


まぁ当たり前か。

スポンサードリンク

コメント

  1. ぴーぴ より:

    いつも読み逃げしてました。すみません。

    義姉さんのご出産おめでとうございます。
    今回も読み逃げの予定が(コラ)
    何と、私の義姉も出産したので何となくコメしちゃいました(笑)
    それも男の子。

    それにしても分娩時間1.5Hって凄すぎますね!
    私は34時間も……(--;)
    そういえば、私が分娩室に入った時、救急搬送されてきた妊婦さんは
    25分で「おぎゃー!!」だった記憶が…。

    これからは読み逃げせずにコメさせていただきます。
    あ、勿論ランキングもポチさせていただきますねー♪

  2. mikoton より:

    やっぱり3人目ってそうなのかしら。

    私の親友も、1時間で出産しったって^^;

    しかも、ぜんぜん痛くないのに分娩台にあがるように言われて、ここから長いから嫌だな~~~と思った瞬間産まれたらしい。

    なので、分娩時間の短さと陣痛の強さは比例しないみたいですよ。

  3. taba より:

    初めてコメントします。
    義姉さんの出産おめでとうございます(^∇^)

    焼肉ジンクスってあるんですね~。
    私はそんなジンクスを知らずに出産予定日1週間前に今からスタミナつけておこうということで、焼肉をがっつり食べて、にんにくの丸ごと一個をホイル焼きなんかして大満足で過ごした夜、明け方になって陣痛が来ました。
    初産だったから遅れるだろうと思って、余裕かましてたのに( ̄◇ ̄;)
    陣痛も痛かったけど、息が臭いだろうなとそればっかり気にしてました。
    焼肉ジンクスって確かにありますね!

  4. そうママ より:

    甥っ子くん誕生おめでとうございます!!

    なんと?私も焼き肉ぱわーにあやかった一人です(笑)
    産まれたらなかなか焼肉たべに行けないよ〜と言われてたので食べに行ったところその日の深夜に破水しました!
    ちなみに初産で予定日より一週間以上前でした汗

    焼肉最強ですな!!

  5. はにゃり より:

    私もこの前、義姉さんと同じく三人目の長男を出産しました!

    陣痛時間は一人目14時間、二人目6時間、三人目4時間でしたよ。
    ちなみに、分娩台へ上がってからの時間は30分→20分→14分(○゜ε^○)

    陣痛ジンクスは試すことが出来ませんでした・・・

    予定日を2週間後に控えて東日本大震災で被災した為。
    あの頃は、落ち着くまでは産んじゃイカンと思って常に緊張してたなぁw
    結局、ライフラインが復旧した地震の6日後に無事生まれましたとさヽ( ´ ▽ ` )ノ

  6. mayukko より:

    義姉さんご出産おめでとうございます。

    よく2人目ってお産が軽いとか早いといいますが
    私は違いました。焼肉のジンクスも初めて知りました。

    長女(3歳)も長男(4ヶ月)も微弱陣痛でなかなか生まれてこなくて
    何度も陣痛が止まりました。長女は総合病院だったんですが
    丸2日かけた陣痛に私の体力持たず吸引分娩。
    長男は出産予定日から1週間遅れて陣痛促進剤をしても陣痛が
    始まらず始まったのは点滴をした翌朝からでした。それでも本陣痛につながらず。午後から先生が行ったり来たりしてましたね。

    先生にあなたはこうゆう体質なんだねといわれました。出産にも体質があると初めて知りました。

  7. hanappy より:

    ぴーぴさん
    義理姉さんのご出産おめでとうございます!うちと一緒ですねー!34時間の陣痛って・・・よく頑張られましたね。。早けりゃ早いほうが良さそうな気もしますが、苦労して産んた分感動もひとしおですよね♪
    25分ってすごいけど逆に怖い。。間に合ってよかった・・・って感じ。。

    mikotonさん
    mikotonさんの親友さんはお上手なんですね!(謎ですが)でも、痛みそこそこでスポンと生まれるなんて、すごい理想的な感じ・・・

  8. hanappy より:

    tabaさん
    焼肉ジンクスというか、きっと精力つけようとして出産前にお肉を食べる人が多かったのかもしれませんね・・・ちなみに、義理姉も、前日キムチを食べまくったので、分娩台の薄れ行く意識の中、とにかくニンニク臭くないかだけが気になっていたそうです。臭い妊婦だと思われたらどうしようどうしようってずっと言ってました笑

    そうママさん
    予定日1週間も前なら油断しますよねぇ。。焼肉パワーってすごい・・なぜあたくしには訪れなかったのかしら・・・めっちゃ食べたのに・・・

  9. hanappy より:

    はにゃりさん
    ご出産おめでとうございます!被災地での出産、大変でしたでしょうし心配されたでしょうね・・・とにかく無事でよかった!赤ちゃんも空気読めてエライ子でしたね!!

    mayukkoさん
    大変な出産だったんですね、よく頑張られましたね。でも、なかなか陣痛がこない体質とか・・・先生にはあまり言ってほしくないですよね。。

  10. カトママ より:

    義姉さん出産おめでとうございます。
    私は現在3人目妊娠中の出産間近です(*^_^*)
    出産時間は私の場合、1人目4.5時間。2人目1.5時間と安産でした。
    親が安産だった人は、子もそうなる人が多いみたいですね。
    焼肉ジンクスを試してみたいけど、私には効果があるのか謎です。
    ラベンダーのアロマや、出産を促進させるつぼをネットで読んでトライするも効果なし…体質とかあるんでしょうね(;一_一)

  11. hanappy より:

    カトママさん
    コメントありがとうございました。そして3人目の出産頑張ってくださいね!!ていうか2人目が1.5時間となれば、3人目って一体どのくらいの時間で出てくるんでしょうか・・・ドキドキですね。。私もさんざんジンクスを試したのですが結局1週間遅れましたもんね。やっぱり体質の問題かもしれませんね。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">