赤ちゃんの脱水症予防

糖尿病のあたくしの父(じぃじ)が、病院からよくもらってくる、大塚製薬のオーエスワンという経口輸液があります。飲む点滴です。


元医療従事者のあたくしからすれば、ポカリやアクエリアスみたいな飲料よりも、水よりも一番身体への浸透率が高く、瞬時に水分を取り入れることができる、という意味ではピカイチです。脱水症や嘔吐下痢などの治療にもよく使われます。


TBSドラマ「JIN-仁-」で、主人公の仁先生が、コレラの治療の為に開発したORS(オーアールエス)と呼ばれる経口輸液の後期版みたいな感じですかね?赤ちゃんでも飲んで良いイオン飲料です。

厚生労働省許可個別評価型病者用食品でして、病院でしか手に入らないと思っていたのですが、最近では普通に市販されていたのですねー知りませんでした。




ちなみに赤ちゃんならば、1日の摂取量は体重1kgあたり30~50mLの割合で、適宜調整して飲用させるようにします。


バブーの脱水予防や、風邪引いたときの為のイオン飲料として、じぃじが飲まなかった200mlのオーエスワンを数本頂いてストックしていたりしていました。

以前バブーが高熱を出した時、おっぱいもミルクも飲んでくれなかった時に、オーエスワンならかろうじて飲んでくれたので、すごい便利だな、と思っていたのですが

麦茶作るのを忘れていたので、試しにオーエスワンを麦茶の代わりにと思ってをマグマグの中に入れてみたところ 全く口にせず。


あれ?

熱が出たときは あんなにも天の助けだ、みたいなテンションでがっついていたのにどういうこと?



結局、丸1日かけても1滴位しか飲まなかったので、代わりにあたくしが飲んでみたのですが


マズイっすね。。 思いのほか。。


イオン飲料っていうから、勝手に薄いポカリみたいな味を想像していたのですが、どちらかと言えば薄い塩水みたいな感じで全然飲み難いです。麦茶の代わりには到底なりえませんので、バブーが口にしなかったのもうなずける。


病気のバブーがなぜあんなにもがっついたのかが逆に疑問。


汗をかいたりしたら、身体が自然と塩分を欲するという事なんでしょうかね?まぁ薬と言われれば飲めなくは無いのですが、夏の暑い時期、冷蔵庫で冷やしてあったとしてもとりあえず無視ですね。


まぁとりあえず、病気の時には便利だし、大人にも使えますので、最後の手段としてストックしておくことにします。

スポンサードリンク

コメント

  1. misa より:

    病気のときはとても飲みやすいですが、健康な時はまずい飲み物です。赤ちゃんだからより正直ですね。

  2. むぅむぅ より:

    はじめまして。
    いつも楽しく見させていただいています。

    オーエスワンですが脱水状態だと味を感じないのに
    正常の状態だと塩味がするらしいです。
    身体って不思議ですね。

    暑い日が続きますがバブーちゃん共々体調にはお気をつけて。
    ではこれからも更新楽しみにしています。

  3. hanappy より:

    misaさん
    コメントありがとうございます。病気の時は飲みやすいんですねー不思議です。。不味くて飲めねぇぇよ!とか思ったけど、そう聞くとやっぱりよく出来た飲み物なんですね。。捨てなくてよかったー。

  4. hanappy より:

    むぅむぅさん
    コメントありがとうございました!すごい発見でした!マズイと感じたあたくしもバブーも、とりあえず健康だという証拠なんですねー人体の不思議です。。
    すごい便利な飲み物みたいですね。。この季節、大事に使います。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">