妊娠中のお腹の形と性別 男腹女腹について

男腹は、男の子しか生まない母体
女腹は、女の子しか産まない母体

何回妊娠しても、男児、女児しか生まないママは実際にいると聞きますよね。

でも、あたくしは男腹女腹などは、昔からいわれ続けている、ただの言い伝えだと思っています。


産院の先生は、赤ちゃんの性別は、卵子が精子と受精した時点で決まる、と言っていましたし

男の子しか産めない、女の子しか産めないなんて、性染色体の結合は、誰が決めるわけでもない、神様が決めることなのでしょう。


妊娠中のお腹の形性別がわかる、というジンクス?も有名です。


お腹がに出っ張ったら男の子

お腹がに広がって出たら女の子


これも、あたくしはそこまで信用していません。。


あたくしの妊娠中のお腹の出方は完全に、前に出っ張ったような感じでして

後姿は、全然妊婦じゃありませんでした。


前に尖って出っ張ってるから、男の子ね♪とか、周りから沢山いわれていたのに

出てきたのは、バブー姫です。。


正直、産まれるギリギリまでもしかしたら男の子かも?と思っていたので、女の子に切り替えるのは少し時間がかかったところがあったりします・・・


前に出るか、横に出るかなんて、結局は母体の骨盤の大きさや形だったり、赤ちゃんの向きだったりするんじゃない?



でも、女児2人を出産して、今は男児を妊娠している義理姉は

女の子をお腹に入れていた時の方が楽だったーと言います。


女の子は、胎動の仕方も、ポコッ ポコッ 時々うにょーん みたいな感じだったそうですし、あたくしが感じた胎動も同じような休み休み運動だったような気がしますが

男の子をお腹に入れている今、もう常にフルボッコな状態で、寝てる時以外は絶えず動き回っていると言っていました。

常に、胎動の痛みで顔をゆがませていますし、前回、前々回の時と、全然お腹の様子が違う、と言います。



男の子は生まれながらにしてわんぱくなのかもしれませんね


とはいえ、実際は出てきてみないと、本当に男の子か、女の子かなんてわかりませんし

エコーで見えてたおちんちん的な何かは、もしかして別の何かかもしれませんので、ここまでにしておきましょう。



産まれたら女の子だったりしてね。。

スポンサードリンク

コメント

  1. SATOKO より:

    2回目の妊娠中で、すでにまた男だと判明しているSATOKOです(苦笑)
    女の子なんじゃ?と淡い期待を持って、いろいろな人の、女の子なんじゃない?ジンクスを信じてみましたが、見事にまた男でした(ははは) スキャンでは3回もダメ押し『おとこです』宣言されましたし・・・ジンクスは、楽しませてくれるけど、あてにはなりませんね、ホントに。

  2. hanappy より:

    SATOKOさん
    ご懐妊おめでとうございます!お腹の形やママの表情で、男だ女だと言い出したのも、産まれてくる赤ちゃんを皆で楽しみに思いながらする会話なのでしょうね。どちらにしても、我が子はかわいいものです。

  3. CHANUU より:

    初コメントです!
    私は妊娠中期から「女、女」と検診で言われ、里帰り先の病院でまさかの逆転…でも、いつも股を閉じたり股間を手で隠したり。結局最後まで「男の子??」でした。
    お腹の形も男腹、女腹両方言われました!
    当てになりませんっ!!
    そんな中、最初から「女の子の訳がない」とミョーな確信をもっていた私。
    母親の勘なのでしょうかねぇ!?男の子誕生!でした。現在8ヵ月、ムチムチに育ってます♪

  4. hanappy より:

    CHANUUさん
    コメントありがとうございます!産院から女の子だと言われてしまえば、あたくしなら100%信じてしまいそうなのですが・・最初から男の子だと確信していたなんてすごいです!見た目などのジンクスは当てになりませんが、母親の勘は本物な気がします。結構男の子だと早期に分かりそうなものですが・・・おまたを隠したりするなんて可愛いですね。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">