陣痛が来るジンクス(なかなか陣痛が来ない人へ)
そうそう、うちのブログで何度か登場させている義理姉が、もうすぐ出産なんですよ。3人目の出産になります。
予定日は今週末なので、まぁいつ陣痛が来てもおかしくない状態なんで、バブーがお姉ちゃんになれるみたいな感じでわくわくなのです。。早く会いたいなぁ。。
ちなみに上の子2人とも、予定日1週間前に産まれて来たらしいし、旦那様のお仕事の関係もあり、できれば早く生まれて欲しいというほのかな希望もありつつ、今か今かと陣痛が来るのを待っている状態です。。
あーなんか わかるわかる
あたくしの場合、結局出産予定日から6日遅れた状態での出産でした。
しかも誘発で(その時の様子はこちら⇒なかなか陣痛が来ない)
予定日2週間前位から、いつ産まれる?もう産まれた?お腹の様子はどう?みたいな、周りからの激励や心配を全てプレッシャーに感じてたところありましたよね。
とても、臨月当時じゃ言えませんでしたけど・・・もうほっといてくれと思ってたトコありましたし。
とはいえ
ほっとかれたらほっとかれたで超不安になるという、めっちゃ情緒不安定な感じ。
まだ陣痛こないの? いつ陣痛来るの?
こんな声かけ、あらゆる所からお腹いっぱい聞きましたけど
イヤ、それあたくしが誰よりも一番聞きたいんだけど
みたいな
まあ、今思えば、1週間早かろうが、1週間遅かろうが、無事に生まれれば何のこっちゃないんでしょうし当時も、そんな事を言いながら、周りに焦っているのを悟られたくなかったので
人知れずコッソリ、陣痛が来るジンクスなどを調べて実践したりしていたのを思い出します。
産まれてしまえば時間が経つのはめっちゃ早いのに、なぜ産まれる前がこんなにも時間が経つのが遅いのか、本当に不思議ですね。
一番実践したジンクスが、オロナミンCを飲んだら陣痛が来る というやつ。
もちろん、オロナミンCそのものに、そんな効果があるとは思えませんが、意外と実践している人は多く、実際に効果が出た人の話も聞きました
買い置きすると、陣痛が来たら無駄になっちゃいそうでしたので、毎日1本ずつ近くのコンビ二で購入して、お風呂あがりや寝る前などに願いを込めて飲んでいました。確か、予定日1週間前から。
えー
一切効きませんでした。
むしろ
毎日元気ハツラツで、無駄に猛ってしまい
あげく 夜間不眠に陥るという逆効果な結果に。。
残念でならない
焼肉を食べた日の夜に、陣痛が来るという話も有名ですよね
一応、出産予定日の前日に、両親にお願いして お庭でバーベキューとかして、大量の肉と共に出産前夜祭と称して派手にやらかしたのですが
完全に空振り
後は、カレーを食べればいい、というジンクスもありますので、手っ取り早くカレーパンなどは試してみたのですが、当然効果は無し(そもそもカレーじゃないし)
散歩をする、スクワットをする、雑巾がけをするなどに関しては、ジンクスというよりはおそらく有効な陣痛誘発な運動だとは思うのですが
昨年はとにかく暑かったし、身体は重いしだるいので、きつい思いまでして誘発させる理由がわかりませんでしたので、その辺りは無視し、とにかく楽に、とにかく疲れない方法で陣痛を誘発したかったんですよね。多分。
腹の中のバブーも、そんな親のやましい心を知ってか、安易に出てこようとはしませんでしたし。。
まぁ結論、あたくしの場合は、ジンクスの何を試しても、陣痛が誘発されることはありませんでしたので、もう信用しないことにしたのですが
出産した産院で毎日働いている、掃除のおばちゃんが
満月と新月の前後は、入院患者が増えて忙しくなる
と 言ってましたので
満月、新月に陣痛が誘発される、というジンクスだけは本当かもしれませんな。
コメント-
hossie より:
2011年8月3日 12:38 PM
-
hanappy より:
2011年8月4日 8:55 PM
私の出産したときは、新月と大潮が重なって出産ラッシュでした。
ずーっと病室が空いていたのに、我々が雪崩込んだので突然の大混雑になってました。
次は8月14日が満月と大潮みたいですけど、その頃には赤ちゃん出てきてるかもしれませんね。
hossieさん
8月4日現在、特に兆候の連絡はナシです。。潮の満ち引きも陣痛に関係あるそうですね。。ジンクスで終わらせるには当たりが多すぎるし、きっと何かあるんでしょうね。。次の満月は14日ですね!ありがとうございます。。楽しみだなぁ。。