赤ちゃんが怒る(自我の芽生え) 生後8ヶ月



最近ね・・・・バブーが怒るんですよね


今までは痛くて泣いたりとか、声をあげて笑ったりっていうのはあったんですけどね



ここ最近

明らかに 激怒丸出しな時があります。。



日々


あだ あだ

あぶ あぶ あぶ





まぁ独り言っぽい感じで いつもなんらか つぶやいてますが


例えば、大事な書類とか、携帯とかを口に入れようとするから

親のあたくしは バブーの手から奪い取りますよね



すると



何すんだコノヤロー!!



みたいな感じで、恐ろしい目をして奪い返そうとするんですよね




ほーら 君の大好きな うさぴょんだよぉー

みたいな感じで 違うおもちゃでごまかそうとしますが




違うんじゃボケー!




と言わんばかりに なりふり構わず叫ぶ叫ぶ。。



一人でつかまり立ちをしていて危険なので 制止しても同じように怒りますし

また、よりによって一人でやってほしくないような事をさも選んで行っているかのような感じですので

これまた行動を制止すれば、しばらくプンプンのままです。



どうせほっといたら、つるっと滑って頭から落ちてテーブルで頭ぶつけて泣くんだろ?

泣くんだろ?



と思いながらも バブーのあまりの迫力に若干ひるんでしまい、しばらく様子を伺っていたら


まさに全く想定したとおりの動きで 滑って頭から落ちてテーブルで頭ぶつけて泣いていました



親の心子知らずだな

と 思いきや


スーパーサイヤ人の発動は、穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めるんだった


という 紛れもない事実を ふと思い出し



覚醒の時は近いのだと、わが子の成長を恐ろしくも感じる。




怖っ

バブー怖っ





まぁ 現実的な事を言えば


あまりに危険極まりないときは、一時的にジャンパルー地獄へと追いやります

ジャンパルーとは




上下運動しかできない地獄

(・・・なんだこの満足そうな顔は)



これなら目を離していても とりあえずは安全です

スポンサードリンク

コメント

  1. kakikko より:

    写真かわいい
    確かに満足げ。

  2. hanappy より:

    kakikkoさん
    コメントありがとうございます。
    思惑通りにコトが進んで、大人なんかチョロいぜと思っている顔です。
    何か腹が立つ表情だな。

  3. sally より:

    初めまして!
    私も8ヶ月女児の育児をしていて、目を離せない毎日です。
    うちの子も、つかまり立ちし始めた当初は
    頭から落ちて泣いていましたが、
    最近は上手に立つ→座るが出来るようになりましたよ。
    頭から落ちるのも練習だ、と
    ほっておいたのが良かったのかもしれません(笑)。
    (下に毛布を置いておいたりはしましたが…)

  4. hanappy より:

    sallyさん
    コメントありがとうございます。経験を積み重ねるとある程度上手になってくるんですかね・・・今は本当に同じ失敗の繰り返しで、目が離せず困ってます。。
    でも、そのうち上手になると聞いて少し安心しました。もう少しの辛抱ってことだな。ありがとうございました!

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">