赤ちゃんの0円おもちゃ その2
前回の記事(0円でできる赤ちゃんのおもちゃ)箱ティッシュに引き続き、家にあるモノで作った0円おもちゃ。
いや違うな
家にあるもので作ったというよりは、バブーが勝手に遊んでいたので偶然おもちゃになっていたという方が実は正しい。
洗濯物を取り込んでいた際、いつもならばベランダまで侵入してくるのに今日は大人しいのね、と、ふとバブーの方を見てみると、その偶然できたおもちゃに夢中になって遊んでいました。
0円おもちゃの作り方

ハンガーに、バスタオル用の大きめ洗濯バサミを2,3個付ける
以上です!!(どーん)
えー、ハンガーは針金タイプだと危険なのでできればプラスチック製の方がベターだと思われます。ちょっと高い立体的なハンガーではなく、安っすい三角の形をしたハンガーを使ってください。
まず、バブーが手持ちしやすく、動かすごとに取り付けられた洗濯バサミがカシャカシャ音を立てながら動くので、いうならば、0円の巨大ガラガラのようなものですな。
まず
すげー 振ります

ガッシャ ガッシャ
バブーの場合は、床にガンガン打ち付けるのがお気に召した様子で、ずーっとやってました
周囲に壊れ物を置けば一瞬で破壊されますので、置かないようにしましょう。
なんとも 安上がりな子です
振ると同時に、洗濯バサミ同士がぶつかったり、移動したりと、いろんな動きを見せるのが楽しいらしいです
時々口に入れたりしますので、キレイに拭いておきましょう。
(うちのは汚なかったので拭きました)

マッハすぎて手元が見えん
スポンサードリンク
コメント-
kakikko より:
2011年6月22日 7:58 PM
-
hanappy より:
2011年6月23日 12:04 AM
最後の写真、クスッと笑ってしまいました^^
kakikkoさん
コメントありがとうございます!本当は笑顔なんですけどね・・・何枚撮っても楽しくなさそうな顔しか撮れないので本当に遊んでいるかどうか信憑性が無いですよね・・・汗