0円でできる赤ちゃんのおもちゃ

生後8ヶ月になり、急に行動範囲が広がった事もあってか、日々部屋の中を散策しまくっているバブーですが

最近はもうとにかくイタズラばかりです。



まぁ本人は当然イタズラとは思ってなく、目に映る全てのものに手を出しているという ただそれだけですので

部屋を上手に片付けられないあたくしに責任があると思えば なんだか怒るに怒れず。




子の安全を守るのは親の役目なので、なるべく考えられる危険は回避したいところですが


ベランダの窓ガラスに向かってガンガン頭をぶつけているのは確実に故意なのでもうシカト。





最近は なぜだか箱ティッシュが好きすぎるらしく


見つけたら 高速ハイハイで一目散に駆け寄り、中身が無くなるまで全て抜き取り、一面ティッシュまみれに





ネタに詰まった作家や漫画家を彷彿とさせます





おかげで、最近はしなしなになったティッシュしか使えず、日常生活に支障が起きている始末なので

空になったティッシュ箱とケースを使って、バブー専用のティッシュ箱を作ってみました




作り方


ティッシュ箱にナイロン袋や透明袋をランダムにちぎって詰める

終了



無駄に色とりどりにしてみようと思って、古びたTシャツの端切れとかを入れたりもしてみたのですが、布を入れることによってティッシュ的に気持よく取り出せなくなり興味を示さなくなったので、結局洒落っ気もクソも無い単色のみになってしまいました





意外と楽しそうだな




安上がりな子です





まぁ結局、一面をナイロン袋まみれにする行為はやはり変わらないのですが

これならリサイクル(詰め直す)できますので、どんどんやってくれたまえ、と寛大な気持ちで見守ることができます。


ただ時々、ヨダレでベッタベタなやつが混じってたりしますので


後片付けは地雷探しのようになります

スポンサードリンク

コメント

  1. あたりめ より:

    いつも楽しく読ませていただいてます。
    ウチは6ヶ月の娘なのですが最近ズリハイで移動できるようになりました。(と言ってもまだ発展途上ですが・・。)
    目下ティッシュをはじめ携帯電話などは娘の標的にされ抜くわ舐めるわされてます。
    ウチもティッシュ箱空いたら作って遊ばせてやろうかな~。

  2. hanappy より:

    あたりめさん
    ズリバイおめでとうございます!初めてのズリバイは嬉しいですよねー!バブーも6ヶ月だったけど、後退するばかりで進行方向に進めるようになったのは最近ですよ!汗

    赤ちゃんティッシュのポイントは、ある程度箱が重いほうがよいです。ナイロン袋だけだと軽すぎて、引きぬくと同時に箱ごと吹っ飛んで行きます・・・。

    我が家は重さをティッシュケースでカバーしましたが、箱だけなら重石になるものを底に入れた方が良いかもですよ!結構はまって遊んでくれるので助かってますー。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">