赤ちゃんが自力でお昼寝をする時の行動

あたくしは滅多に添い乳はしないのですが
最近バブーがお昼寝をする時は一緒に寝ることが多くなりまして


そうなると、やはり添い乳は楽ですねー。
おっぱいを飲ませながら、あたくしも一緒になって寝れますしね。



バブーも最近では、

おっぱいを口に入れれば寝れるぜ!


と 気がつきはじめているらしい



その気づきというか 学びを逆手に取り

最近では 添い乳といってもバブーの隣であたくしは横になり

おっぱいポロリした状態でただ放置



気がつけば先にあたくしが寝ていることもあります。。



(・・・・多分それは添い乳とは言わない)




バブーはお布団の上で


ワサワサーしたり

ウネウネーしたり

ゴロゴローしたり



自由に行きたいところへ勝手に移動しつつ

飽きるまで 勝手に遊んでいます



そのうち 眠たくなってきたらしく

 

目を閉じ、顔をガシガシ掻きながら

モソモソとおっぱいへ近づいてきます



その姿は

適当に愛想を振りまき 勝手に好きなところへ移動しつつ

エネルギーが切れそうになったら 勝手に充電器まで戻り 勝手に接続する



ASIMOみたい





電池切れなのだー




なんか 手を抜けば抜くほどに バブーがその環境に順応してるみたいで

なんだかちょっと気の毒で、親として自己嫌悪だな。。





まぁ本人は満足っぽいし、ASIMO可愛いし、まぁいっか。

スポンサードリンク

コメント

  1. おかーさんは心配症 より:

    初めての育児を楽しむどころかくよくよ悩んでばかりでしたがhanappyさんのblogをみつけて力を抜いて育児を楽しむという事に気づけました!寝かし付けが苦手で添い乳頼みでまだまだ先の断乳を案じていましたが、今夜、息子の方から添い乳じゃなくたって寝れるぜ!とばかり、乳首をペッと出して自力でうとうと眠りました!若干生後50日足らずなのになんて賢い子なのかと感動です。コメントってこんな長文はNGでしょうか?初めてなもんで…失礼しました!

  2. ふぅママ より:

    私はもっぱら添い乳頼みです(; ̄O ̄)
    おかげで、息子は昼寝中の二時間ずーっとおっぱいしゃぶりっぱなしで離しません(; ̄O ̄)
    すっかり癖になってしまったようで…
    ああ、早く一人で寝れるようになって欲しい(>_<)
    めったに添い乳しないなんて素晴らしい!
    よく頑張って来られましたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  3. hanappy より:

    おかーさんは心配性さん
    可愛いデスねぇ~(●´ω`●) ていうか2ヶ月前後で自力で寝ようとするなんてエライ子ですね!まだまだ昼も夜も分からない時期だし、寝かしつけがなかなかうまくいかないのは当然だと思います。。試行錯誤しますよね・・・。。
    コメント嬉しいです!いつも一人ぽっちでただただつぶやいてる感じでしたので。。いろんな赤ちゃんのコト知りたいです。コメント待ってるいつまでも待ってる。

  4. hanappy より:

    ふうママさん
    いや、厳密に言えば添い乳がうまく会得できなかったんです。あたくし自身が同一体位でじっとできず、腰やら肩やら痛くなってモソモソ動いてしまってバブーが寝入らないというダメな感じですぐに諦めました。。(;´ρ`) グッタリダヨ
    赤ちゃんがよく寝てくれるらしいと聞いていたので、本当は会得したかったんですけどね・・・
    2時間しゃぶりっぱなしってスゴイですね(^∇^;)干からびそう・・。でも一生懸命おっぱいに食いつく姿も可愛いですよね。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">