赤ちゃんは誰でも嘘をつく
赤ちゃんは人の顔色を伺うのが上手だと思うんですよ。
母親がちょっと休憩しようとソファーに腰掛けた瞬間にギャン泣きしたり
上の子の手がつけられないときは空気読んで大人しくしてたりとか
したたかというか
計算高いといいますか
相手をしてもらいたくて必死なんだろうな と感じる。。
シヌー
と言わんばかりの 爆発的な泣き声や
タスケテー
と言わんばかりに顔を上げ、天を仰ぎ見るポーズ
(まことちゃんみたい・・とか言っても 最近の若い子は知らないんだろうな)
勘弁してほしいです。
ごめんねごめんね、自己嫌悪に陥りながらバブーを抱き上げるも・・・
よく見りゃ 涙は出てなかったりして。
思い切り床に突っ伏して 声を押し殺してるみたいな泣き方することって結構あるのですが
黙ってしばらく見てると、時々「見てる?」みたいに いちいち確認してみたり。
どんだけ女優なんだー。
なにより、今しがたまで泣いて暴れて仕方なくて、どうにも手が付けられなかった状態だったのに旦那氏が仕事から帰宅した瞬間 ピタッとおとなしくなるという この猫かぶり方には恐れ入る。
旦那氏:「バブーちゃんは 本当に良い子だねー」
・・・・
嘘だ!
・・そ・・・そんなばなな・・・
旦那氏の前では 期待通りに 純真エンジェルを装っているのに
仕事に出るや否や あーもういいや、みたいな横柄な態度と手の抜き加減
旦那氏が仕事から帰って来るや否や
バブーの おかえりなさい(はぁと) 的な
満身の笑顔を見て、今日も一日中良い子だったと勘違いしている旦那氏
・・・・違うのに・・・。
(横柄な態度でアンパンマンに見入る 現在のバブー)
くだらないブログにお付き合いくださって ありがとうございます。
ランキング参加中ですので、ぜひ子育てランキングの応援ポチをお願いします~。
ブログ更新の励みになっております。。
最近のコメント