寝苦しい夜
昨日の夜は、久しぶりにバブーがグズっていました。
あたくしはバブーの声で目が覚めたんですけど、起きたらなんかすごく部屋の中がムンムンしてまして
バブーはお布団は全て自力でひっぺがしており、ベビーベッドに置いてあるクッションやら、枕やらも全てポイしてまして
なぜかベッド柵の間から2本足が出てました。
ひどすぎる・・・
しばらく黙って見てたら起きました
おはようございます
いつもなら、こんな時はちょっとおっぱい飲めばすぐに寝落ちするんですけどね、なかなか眠れない様子で頭を掻きむしったり、体をウネウネしたりと眠いポーズを繰り返します。うちのバブーは寝ぐずりタイプですのでこうなるとタチが悪いです。深夜2時にこのテンション、ほんとマイッちゃうよね。。
よく見れば凄い汗。頭皮びしょびしょだし、背中もしっとり。あぁ暑いんだなと思って服を脱がせ、肌着も着替えさせてみました。結局目が覚めてしまいましたが、結局エルゴを使用しユラユラしてたら5分で再入眠。
まだ5月なのにこんなだと先が思いやられます。。
なんか、最近までクソ寒くて上着だ布団だ靴下だと、いろいろ防寒対策に努めてましたが、暑さ湿気は限界があるよね。裸以上に脱がすことなんてできないし、換えの肌着どころじゃない、換えの身体が必要です。
といっても、裸にしたら湿疹を掻き壊すに決まってるし、お腹は冷やさないようにしなきゃだし、本当に難しいのよ。
だれか、汗を吸水し熱を篭らせないけど、冷やしすぎない程度にうまく発散させる サイヤ人のバトルジャケット並に利便性のあるベビー服開発してください。
サイヤ人のバトルジャケットは少し位の攻撃なら跳ね返すことができます。まぁこれは偽物だけどね。
(本物ならば)超質ラバー製だから臭そうだよね
暑い時期は、フローリングもベタベタで不快だし、なにより夏は虫が発生しますので、今後バブーが動き出すことも考え、また対策が必要になります。。
自分の身体なら、不快感がわかるけど、人の身体はそういうわけにはいかないよね。まして不快を泣くことでしか訴えないわけですし、親としてなんとか乗り越えていかなければならないところだな。
最近のコメント