ステロイドの副作用(なぜ先生の言い分は皆違うのか)

えー、今日はバブーの湿疹で通っている、アレルギー専門の小児科に行ってきました。。

小児科のアレルギーで病院に通ってる人って多いみたいですよねー。いつも病院は混雑してまして、今日は台風前の雨の日で患児さんも少なかろうと、朝から出かけて行ったところ、診療はすでに2時間半待ちです。ディズニーランドかよ、って話。

そして、今回も以前と同じく大量に軟膏をもらってきました。。

 
0歳児にして すでにヤク漬け


キンダベートという、乳児でも使える弱いステロイド剤を使用してます。1日2回の軟膏塗布です。チューブを搾り出し、大人の人差し指の第一関節位(2cm位かな)、で右腕を。また搾り出し左腕を。それを繰り返してお腹、背中、右足左足、そして顔。

5g入ったチューブのおよそ半分を、1回の軟膏塗布時に使用しますので、無くなるスピードも超早く、1日1本ペース。

今回は10本貰ってきてますので、10日分、ということになりますね。。



その上から、まんべんなくプロペト軟膏で保湿。おかげさまで、どこもかしこもテカテカしてます。。


肝心の湿疹はというと、まぁいい感じをキープしてます。起床時とお風呂上りに塗り塗りするのは結構手間ですが、これで良くなるんだったら別にいいよ。服も頭もベチョベチョだけど。。


最寄りの小児科のおぢさん先生に、この前予防接種した時に、実はこーであーでこういう薬を今こんな感じで塗ってるんです、と、アレルギー小児科の経緯をお話したところ、そのおぢさん先生はビックリしてました

「いやーステロイドは良くないよ。キンダベートは、大体・・・1ヶ月で2本使うのが限度じゃないかな・・・」


えー 

そんなー 

すでに数十倍 限度超えてるし


ということで、今日の受診の時に、今度はおぢさん先生にこの前、こーであーでステロイドは使うなって言われたんですけど、とアレルギー先生にチクってみました


「いや、アレルギー専門の自分からいえば、この薬はステロイドの量はとても弱いし、まだまだ大量に使っていいくらいだよ」


・・・・・。

そもそも、なぜステロイドはたくさん使っちゃダメなんですか?って聞いてみました。

難しい話だったので、省略して言うと

人間には、自分でステロイドを作るホルモンがあり(副腎皮質ホルモン)、これで自分の力で炎症を抑えようとするんだけど、薬を使うことで、自分の力で治す必要が無くなるので、自分の元々あるステロイドを精製する力が弱まる、これがステロイドの副作用だと。

最終的には、自分で治す力を養わなければならないから、少しずつ使わなくしていきます。

とのことです。


とりあえず、アレルギー先生曰く、キンダベート軟膏に関しては、今の使い方をしていれば使い過ぎる事は無い、ということでしたので、あたくしとしては今の治療を続けることにしました。特に、あせもができる今からの時期は、湿疹になりやすいので積極的に使っていきなさいとのこと。。


何で、同じ薬なのに、先生によって違うこと言われるんですか?



これまた いつもお世話になっている薬剤師さんに二人の先生の意見をチクってみたところ


「例えば痛み止めでも、1錠で効く薬を、2錠出す先生もいれば、1錠で十分だ、という先生もいます。そういう事です」

だってさ。


うーん、わかったようなわからないような。。

スポンサードリンク

コメント

  1. misa より:

    一回に塗る量的には間違ってないと思いますけど・・・塗ってる期間が長い気がします。うちの子もアレルギーですけど。ステロイド塗ってよくなったらプロペトだけ塗ってと減らしていってます。でも専門家がいうんだしきっとバブーちゃんのお肌の状態をみてそうなってるんでしょう。ただ・・・こう湿度が高いとプロペトもいらなくなってきてます。今度はあせも問題がでてきて大変ですね。

  2. hanappy より:

    misaさん
    えーやっぱりーw|;゚ロ゚|w もうかれこれ2ヶ月くらい塗ってるー!良くなったと思ってちょっと手加減したらまたひどくなったりを繰り返してる感じです。。とりあえず今の状態を1歳位まで頑張ってキープしなさいって言われたんだけど、先生によって意見が違うというのもやっぱり不安になりますね・・・。
    プロペトは・・・あまりすきじゃないです。ペタペタ故に家庭内のホコリやゴミが肌にくっついてしまい、あれ、これって逆効果じゃね?とか思っちゃいます。。まぁ掃除を頑張れば済む話かもしれないけど。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">