赤ちゃんも流行に敏感!?(ドドスコドドスコ)
最近、子供たちの間で楽しんごさんが大流行しているらしいですね
近所をお散歩すると、集団下校する子供たちが、お友達と手をつないで ドドスコドドスコ大合唱して歩いていますし
姪っ子たちに遊んでもらおうとバブーを子供部屋に放りこんでみたのですが
バブーは一瞬で囲まれ そこを中心にグルグルグル回りながら踊る姿は、何だか獲物を捉えた原始人の祭りのようであり愉快です。
ドアの向こうから ドドスコドドスコ聞こえてきて
あぁ、こうやって洗脳されていくもんなんだなと思いました。。
あ でも、ラブ注入する幼児はなんだか可愛くて良いですよね。
姪っ子たちは、最近の写真はだいたいこのポーズらしい。
カワユスで良いですよね。
時々この姪っ子たちが、ドドスコやってよ~ん
みたいなムチャぶりをかましたりするものですから
シャイな大人たちは もうひやひや
意を決して全力で答えてみたものの
腰のグラインドが足りないと指摘を受けたりして
ちょっぴり切なくなります
バブーも 既に洗脳されております
新国際羽田空港!
イナバウアーの時も思ったけど、赤ちゃんってホント身体が柔らかいのよね。
足の先端に手が届いている時点で、すでに本家の難易度超えてるような気もするけど
まぁ マネがしやすいから人気もあるのかもしれませんね。
最近このポーズで静止し 器用にテレビをみている うちのバブー
出血大サーピスな感じ。
スポンサードリンク
最近のコメント