愛しさと切なさと背中スイッチ

やる気~スイッチ 君のはどこにあるんだろー ♪


・・・うちのバブーは背中にあります。。




おしえーてー あげるよー きみだけのー やる気スイッチー♪




育児中のママ語シリーズの一つ 「背中スイッチ」


うちのバブーだけじゃなく、全国の赤ちゃんの背中には背中スイッチがあるようで膝の上や、抱っこではスヤスヤ眠ってくれるのに



どんなにゆっくりお布団まで移動させても、下ろすと同時に背中のスイッチがONにパッチリ目が開き 急にハシャギだすという

超ー眠たい深夜なら もう最悪の状況。。



我が家の場合、バブーの寝かしつけは大抵 お風呂上りのおっぱいか、旦那氏がエルゴベビーで寝かしつけてくれるかのどちらかなんですが


やった!爆睡してる!と思いながら そろーりそろーりお布団に移動させますが、大体 着地失敗に至るというね。。。切ない(TT)

不安定な膝の上とか、寝にくそうな空中で爆睡こいているわけですし、わざわざ寝やすい状態に整えてあげてるのにも関わらず、どうして寝ていい時に寝ないのか本当に疑問。。



目を覚ますと同時にワーワー泣き出すバブーを見ながら

泣くなら起きないといいのに・・・・と ついつい思っちゃうんだな。。



あたくしはすかさず よいこ眠眠拳を 寝グズリするバブーにかけ、再び眠りにいざないます。。



ちょろいもんです。。



まぁ 背中スイッチも赤ちゃんの特性といいますか、もう仕方がない事と受け入れてしまえば多少楽ではありますけどね。



CMの女学生のように、おでこに付いていたらスイッチも入らずに済むんでしょうけど


うぉおおおおおおおおおおおお!!!



(ていうか、こんな目立つ所にあるなら 自分で気がつけって感じじゃない?)


スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">