オンリーミネラルの感想レビュー(ミネラルファンデーション使ってみました)

以前、育児中のママに評判がいいというファンデーション(化粧したまま寝れるという魔法のファンデーション)について書いたことがあったのですが注文していたオンリーミネラルのお試しセットが届きまして、しばらく使ってみたあたくしの感想などをレポしたいと思いま~す。

そもそものきっかけは。。最近、ミネラルファンデーションというファンデーションの成分が100%高品質ミネラルだから、もはや化粧を落とさないほうが肌には良いよというモノが世に出回っていると。

はじめてテレビで見たときは、何かアメリカのセレブとか、モデルさんとかが使ってる的な紹介をされていたので



へっ どうせ高級化粧品なんだろ とか



へっ どうせテレビの中の世界の話なんだろ とか




お鼻ホジホジしていたわけですが




これが意外と、育児中のお母さん達の中で流行しているらしいという話をキャッチ。あ、それ知ってる、ニュースでセレブが使ってるって見た見たと。


というのは



100%ミネラルですので、お化粧をした後でも、余裕で赤ちゃんにスリスリできるし

日焼け止め、コンシーラー、ファンデーション、お粉、化粧下地を全て兼ね備えているので、朝起きてお顔を整えた後はこれ1つでOKなので、朝の準備が早いし 超楽。

化粧直しもほとんど不要。経済的だと。


つまり、ミネラルファンデーションは育児中のママにとっては必要かつ便利な機能を兼ね備えているため心をワシ掴みな感じなんだとか。。


あたくしの周りのママたちも例外でなく、流行の波に乗っており又これが中々良いと。やべーやべーこのままじゃママの輪から取り残されてまう という危機も感じつつ、たしかに使っている感じを聞くと中々良さそうだし

実際使っているママも何だかメイク上級者っぽい感じに見える。薄付きなのに毛穴はカバーできて、しかも赤ちゃんに余裕でスリスリできる。


赤ちゃんを食べるのがブームであるあたくしとしては

スリスリ中、バブーの肌や服にファンデーションがべったり付くのがイヤで、ほぼすっぴんで過ごしているのですが


すっぴんのあたくしが、バブーにおもいきりかじりついている姿は



超 ホラー です((((;゜Д゜))). コワイ


(発見した旦那氏は自分も喰われてまう と 裸足で逃げ出すと思う)



微笑ましさのかけらも無いので


バブーとの戯れを NHK教育テレビのようなスイーツな展開にするべく やはりお化粧は必要だなと思ったわけです



でも高い化粧品とかマジ無理。ウン万円とかかけられないし多分続かない セレブにはなれないとか話してたんですけど


聞けば意外と普通のお値段。



日焼け止め、コンシーラー、ファンデーション、お粉、化粧下地を全部含めたセットで3990円。定期購入すれば3192円。


これで本当によければマジ良いなと

育児ママたちが使っているのならばこれは試してみないと!と調べてみたところ、スターターキットというお試しセットが1980円で売ってたので試してみることにしたわけです。
(前置き長くてスイマセン。。)

あたくしが注文したのはファンデーションと、専用ブラシ、洗顔料、専用ポーチの4点セット

⇒ ファンデーション10日分とベイビーブラシのトライアルセット 1980円

いちおう10日分のスターターキットということなのですが、ブラシ付きなので、今後もしも定期購入する場合、とりあえずブラシを買う必要が無いので便利です(良いブラシは単体で買うと2000~3000円するみたいですので)

肌色も18色ありまして、色説明も詳しく書いてあり、ネット上からも選びやすかったです。

ちなみにあたくしは、健康的な日本人肌のイエローベージュ6番を選択。

注文してから4日ほどで商品が手元に届きました。


ミネラルファンデーション感想レビュー1
こんな感じ。箱の中に商品と、説明書みたいな感じです。

ミネラルファンデーション感想レビュー2

これが4点セット。ファンデーションとブラシと、テスターの洗顔料、専用ケースです。

わかっていたけど、パウダーファンデーションって初めてなのでドキドキです。ブラシでファンデーションを付けるって大丈夫?ちゃんと付くの?みたいな。


えー使ってみた感想なのですが



すげぇ!


なんじゃこりゃあ!







優作もびっくり




とにかく軽い!超軽い!


素肌感パネェです。。



え?これファンデーション付いてるの?マジで?これで完了?

今までのパフ感覚だと、使う量めちゃ少な!って感じなのですが、確かに毛穴は隠れる。


パウダーのくせに、全然粉っぽくなくてむしろクリーミーです。本当に乳液を付けた後というような肌触り。

なんというかね、肌の細胞と細胞の間に入り込んでるような感じ?肌の上に乗っかってるような今までのファンデーションとは感覚がぜんぜん違う。何が違うって全部違う。


あまりの素肌感に、思わずもっと、もっと、と使い過ぎちゃいそうになるので、普通に厚化粧に注意なのですが、少ない量でもかなりのカバー力。しかもかなり化粧が簡単です。テクは無し。ブラシで顔をクルクルすればいいだけ1分で完了。


なるほど、これだと確かにこのままバブーにスリスリしても全然平気。感覚はすっぴんと一緒ですもんね。むしろ肌に良い成分なので積極的にスリスリできます。

ていうか、細胞の中にファンデーションが入り込んでる感じですので、スリスリしても付かないような気がします(イヤ、多分付いてるんでしょうけど感覚的にね)それくらい軽い。たとえ付いても安心。ミネラル100%ですし。。

ただ、どんなシーンでも本当にこれ1つで大丈夫!という感じではなくてですね、顔の凹凸のコントラストをもう少しハッキリさせたい人は、シャドウやハイライトは必要だと思います。普段使いというか、ちょっとしたおでかけとか、お買い物なんかだとこれ1つで充分だと思います。


自分だけでテンション上がっても仕方ないので、とりあえず旦那氏に黙って、一緒にお出かけの時にこっそり使ってみたのですが、特に何も言われず。。。

イヤ別にいいんですけどね。


でも、おでかけの帰り、自宅のマンションのエレベーターの中で

「あれ?今日肌キレイだね、何かした??」

って遅っ! すでに帰宅ですけど?



とはいえ、一度もお化粧直しをせず、日中太陽の下を歩き続けた上の夕方に肌が綺麗と言われるこのカバー力には頭がさがる。まぁすぐに気がつけというところでしょうが、それは良いとしても、いつもの化粧と違うと気がついてくれただけでも、とりあえずは合格点。。


使い心地が良いというのはもちろんポイントなのですが、あたくし的にはいつもより簡単、短時間なのに、いつもより綺麗に化粧ができるというのがかなりメリットです。主婦の朝は忙しいし、育児も大変。正直自分にはなかなかゆっくり時間がかけられないですからね。。


化粧したまま寝れる、という事だったので、試しにわざと化粧したまま眠ってやろうと思ったのですが、ファンデーションは高品質ミネラルですが、リップやアイシャドウは普通の市販のものを使ってますし、お風呂入ってベロベロの汗まみれになりながらも顔を洗わないというのは何だか変な感じがしたので、今のところ落として寝てます。

ホームページ見てたらリップやアイシャドウなども高品質ミネラルの商品が販売されていましたので、もしかしたら近い未来、本当に落とさずに寝れる時代がくるのかもしれないよね。ものぐさなあたくしにとってはありがたい!マジ助かりますね。


3つの色味が試せる、送料無料3940円のお得なセットもあるようです。つまり、1ヶ月分ってことですね。具体的な事はホームページ見てもらった方が分かりやすいと思いますが、これはマジでオススメです。基本、化粧品にお金をかけないあたくしでさえそう言えるんだから相当ですよ。

⇒ TVで話題のミネラルファンデーション「オンリーミネラル」

手が抜けるのに綺麗になるので、特に朝が忙しい方なんかは使ってみる価値ありだと思います。

まずは、スターターキットの1980円のやつか、3940円のセットですね。継続させるかどうかはそれから決めても良いしね。


おっと、今調べてみたら、さらに「実感セット」というファンデーション、専用ブラシ、500円割引クーポン、使い方DVD、テスター洗顔料の5点セット(送料込み5460円)が2980円で売ってるやん!こっちのがお得かも。。

1980円のデビューセットと比べて、こっちのセットは専用ブラシが本物の商品です。(デビューセットのブラシは小ぶりのブラシですので。)ブラシだけで3675円とのことですので、お得感で言えばこっちの方がお得な感じがします。

⇒ ≪約45%OFF≫オンリーミネラル実感セット


良い化粧品って、高くてセレブしか使わないイメージがあって敬遠していたのですが、意外と気軽に使えました。普通にテレビCMで見てただけだと多分買わなかったのですが、実際に使っていたママに教えてもらって初めて使ってみようかなぁと思った次第です。

やはり口コミって大事ですね。 本当に知ってよかったです。

教えてくれたママありがとう!

スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">