さくっと撮影。ビデオカメラが届きました。

バブーの初寝返りの決定的瞬間の記録を残すがためにビデオカメラを注文したのに。。。

バブーに思い切り先手を打たれた翌日の朝、ビデオカメラが手元に届きました


急ぎで注文したとはいえ 我々夫婦は日用品から生活家電まで全てにおいて、良いものを安く手に入れる方法について常に思案しており、特に電化製品においては絶対に衝動買いすることなく、旦那氏の休日の度に家電量販店巡りをし、実際に手に取り、動作を確認した上で、最も安く手に入いるタイミングを見計らい、あらゆる方法を駆使して手に入れるという猛者。。笑

以前から欲しかった冷蔵庫が2台限定で安いという家電量販店の開店セールの情報をキャッチし、わざわざ(旦那氏を)並ばせたりもしましたな。

おかげ様で今のところ買ったものに失敗はありません。


えーと 今回はビデオカメラだったんですけどね、まずはあたくしの理想です。

● ボタンが多い、操作が面倒なのはダメ
● 片手でサクっと撮影できなきゃイヤ
● いつでも持ち歩けるように軽くないとダメ
● 撮りたいと思ったら5秒以内で撮影したい
● そこそこ画像が綺麗なものがいい
● 撮ったあと、簡単に取り込めて、かつ簡単に再生できるのがいい


あたくしの母が『最新のビデオカメラが超安かったのよ~』とジャ●ネットで機能も何も知らない商品を、ただ安いと、ただ最新だと、ただお得なオマケが付いていたと、それだけで衝動買いしてたのを見せてもらいました。

確かに最近の商品は動作もいいし軽いし、画質も綺麗ですが、データが重たかったり、専用の編集ソフトが必要だったり、環境によっては見れないとか色々ありまして、、、母が買ったものは撮影後の処理がそれはそれはメンドクサイものでした。まぁ機械オタクの父なら使いこなせるでしょうけどね、あたくしは絶対無理!(そもそも撮影後の処理に時間はかけたくないんですよ)

とにかくね、手軽に撮影できるものがいいんです。子供の運動会の撮影の為に買うんじゃなくて、ただ、バブーが寝返りを打ったり笑ったりする、瞬間瞬間の映像を残したいだけなんですから。

何でもそうですけど、どんなに高機能だったり、良い商品だとしても、結局使わないと意味がないですからねー。

生活家電は特にですが、「使いやすい」が大前提。自分の生活環境にどれだけ適応するかというのが鍵になります。。


というわけで、旦那氏に色々調査をさせまして、理想の商品は2つに絞られました


これか


これの どっちか。。

二つとも手のひらサイズで、ポケットに入る程度です。重さも160g前後、若干上の方がぶ厚い感じがしますが、せいぜいワンセグ出始め位の若干重たい携帯電話位な感じで、今までのビデオカメラのイメージからちょっと離れまして、携帯で動画を撮影している位の手軽さを感じます。。

何度も近くのヤ●ダ電気さんに通い、買いもしないで店員さんに質問をしまくり、ボタンというボタンを全部押し、店用モデルのビデオカメラに無駄にバブーの写真や動画を残してみたりしました。。(ヤメレ)

あたくしが使ってみたところ、上の商品の方がホールドがしっくり来る感じがしました。撮影している片手の親指で全てのボタンが押せるのもあって撮影しやすい。説明書見なくても分かるぐらい操作は単純です。

機械のココがあーだこーだというのはよくわかりませんので旦那君お任せですが、とにかく使いやすい。。これは間違いないです。


つーか 最近のビデオカメラって軽いですねー たまたまあたくしが選んだものがそうだっただけかもしれませんが、大きさも煙草の箱位しかなくて、ポケットに入れるのはちょっと危険な感じがしますが、バックの中の携帯電話入れに入るっていうのがビックリです。ワザワザカメラカバー買わなくていいから良いですね。。

というわけで購入決定。


でも 安いでお馴染みのヤ●ダ電気さんは、定価34800円の商品を、どんなに値切っても20800円までにしか安くしてくれませんでしたので、さっさと退散し、自宅でネット調査です。

一番最安値だとやはりアマゾンさん。いつもお世話になります。

定価34,800円の商品を17,843円。16,957円OFFです。

発売されてそろそろ1年になるということで、だいぶお安くなってます。

まだまだ安い方法で手に入れる事はできそうだったのですが、モタモタしてるとバブーはどんどん成長してしまいますので、ここで手を打つことに。

SANYO デジタルムービーカメラ Xacti CG100 ブルー DMX-CG100(L)
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti CG100 ブルー DMX-CG100(L)

色はブルーです。無くなっても探しやすいように派手な色にしました。

アマゾンさんなら安心です。注文から3日以内に届くし、当然送料無料だしね。


で、2日後の昨日届きまして、早速撮影です。電気屋さんで何度も触っているものですが、やはり自分のものだと思うと違います。。

さっそく、バブーを撮りまくってます。 が。。。。。

バブーは結局カメラの前じゃ寝返りを打ってくれませんし、それどころか笑いかけてもくれません


いっちょまえに緊張してるんでしょうかね おとなしくおもちゃをハムハムしてます


早く ビデオカメラの前で おもいっきりカッコイイポーズを付けれる位成長してもらいたいものです。。


スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">