新生児を連れて外食をする
子供ができたら なかなか外食にいけなくなるわよー
と
言われ続けたにもかかわらず
生後1ヶ月半より よく連れ出していたダメ親です。。。
生後半年までは母親の免疫があるため、新生児は無敵だと思っていたのも理由の一つ
ただし、小児科医の友人の指摘によってこの定義は覆されました
とはいえ
生後4ヶ月となった今でも 特に大きな病気もせず健康体ですので結果オーライです。。
忘れもしない バブーを連れての初めての外食は
大手の回転寿司屋さんでした
多少やかましい方が、赤ちゃんの泣き声が響かないかもしれない
また
最悪グズッたら即行で店を出られると踏み、意気揚々と入店したのですが
そのお店は思いの外、寿司職人のお兄さんたちが多く、勇ましい声が飛び交い、
イベント事の度にけたたましい鐘が鳴り響く、ちょっと特殊な店だったらしい
しかし こんな中でも床に転がされた状態で爆睡こいていたバブーは
マイクを持った店員さんの大声にひるむことなく
ピクリとも動かないまま寝続けました
なんだ
意外と余裕じゃないの
夫婦二人でしめしめと食事を楽しんだものです
多分 いつか痛い目に合わないといけないんだろうなとも思い ちょっと心配になります。。
4ヶ月となった 現在
首が据わったのもあり、外食が非常にやりやすくなりました
ここで役に立つのは またも登場
首が据わった瞬間に自立お座りができる便利椅子です
以前、手に入れた記事がこちらにあります ⇒ バンボチェアー手に入れました
この椅子、家の中だけでなく 外出先でも重宝します
子供を連れて外食といえば、もっぱらお座敷ばかりであり
どうしても椅子を避けたいとこなのですが
これを利用すれば テーブルでも、ソファータイプの席であれば余裕です
先日も旦那君におねだりしてハンバーグを食べに行ったのですが
バブーは一人でおりこうさんに座っていました。
バブーが起きていると、必ず抱っこしながらの外食になりますので、どうしても食事が片手間になってしまい
その手間を考えると 外食はなんとなく避けたくなるところではあるのですが
こうやって椅子の上でフィットされていたら 母は安心してゆっくりご飯を食べることができます
いやー 本当に買ってもらってよかった
これが無いと 我慢しなきゃいけないことが沢山あるから もはや必須です
たぶんここが楽天最安値⇒バンボ【BUMBO】
最近のコメント