新生児の寝かしつけなんて簡単

今日は新生児の寝かしつけについて。

うちのバブーは寝なくて仕方がない時はやっぱりお雛巻き(おひなまき)が一番有効でした。。

お雛巻きに関しては賛否両論ありますが、これで寝れるようになって夜は断然楽になりました。
バブー自身も、眠たいのに寝れなくてグズるということが多かったからですね。


バスタオルで上半身をきつめに巻きまして、そのままベッドに寝かせます
子宮の壁で全身が覆われていた時期を再現してあげるとのこと。ただ、股関節脱臼予防の為、足はフリーにしておきます

こちらのサイトに写真付きで参考資料がありましたのでマネしてました 

⇒ おくるみの巻き方



可愛い

なんかミノムシみたい


本人は、何をされているかわからないまま、唯一動く足だけしばらくパタパタさせていますが

気がつけば撃沈。



うそー

超余裕じゃん

こんなに便利だったらもっと早く知っておけばよかったのだー



ただ、足のパタパタの拍子でタオルが外れる事に最近気がつきまして

拘束から解放かれたバブーは



やったぜ!やったぜ!





暴れたりしまして、どうしようかなと思ってたら こういうものをみつけました




なにこれ

超ウケる





でも、これならちょっとやそっとじゃ外れることもないのでかなり便利ですね

強制的に寝かすみたいでちょっと気が引けますが、お母さんだって寝たいじゃん




これに加えてホワイトノイズがあれば朝まで爆睡コースですね

ホワイトノイズとはつまり、母親の心音に似た音で、新生児の心を鎮静させる作用があるとのこと。テレビの砂嵐音とかも有効と聞きますが、最近のテレビはジャーってならないのであまり馴染みが無いので、最近ではそれ的な音を出してくれる専用のお人形があります。。

例えばこういうの


ベビーミニー いっしょにねんね

ただ、これらの方法は自我発生前の生後三ヶ月までが特に有効らしいので

うちのバブーに関してはギリギリですな。



スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">