哺乳瓶でムセる(ドクターベッタ)

ドクターベッタ 哺乳びんメディカルG4-240ml
完母故かどうかわからないんですけど、たまに外出した時とか、お客さんが来たときにミルクを飲ませる時があるのですが、なんだか哺乳瓶の使い方が下手くそなうちのバブーは、いつもミルクでムセます。

気管に入ったみたいな咳をして、落ち着いたらまた飲むみたいな感じですかね、なるべく傾けないようにとか、飲ませ方をいくらか工夫してみるのですが、何故かいつもうまく行かないんですよねーなんでだろう


よく、育児雑誌に、なんだか個性的な形の哺乳瓶が掲載されていて前から気にはなっていたのですが、なかなか市販で売ってなくって、なんという名前か忘れてて、ようやく見つけました。

ドクターベッタというメーカーで、もともと人の名前なんですかね?よくわからないんですけど、とにかく普通の哺乳瓶の形じゃないんですよね


グッドデザイン賞受賞!ドクターベッタ哺乳びん【ベッタベビーストア】

ほら、 何か変な形。

「ママのおっぱいを飲む時と同じ姿勢で飲める」というのが売り文句のようですが、実際はどうなんでしょうねー。

でも、もともと鼻炎中耳炎もちのあたくしは、赤ちゃんの頃おそろしくミルクをムセて、耳から鼻から逆流しまくってたらしいので、もしかして耳やら鼻やらが悪いのはこの原因もあるかもしれないと。 いや、うちの母を批判しているわけではないのですが、うちのバブーもあたくしに似て鼻や耳が弱いという可能性はなきにしもあらず、それならなるべく回避できる事故は避けたいと思って、ちょっと気になっているわけです。



あれちょっと待って

あたくしおっぱい飲ませる時ほとんど横抱きなんで左の図なんですけど、これって不正解な感じ?

ということは、哺乳瓶どころじゃなくておっぱいの飲ませ方根本から改善しなければならないってことなのかしら



でも、この謎な形だったら確かに空気を飲み込みにくいから、ゲップと共にミルクをリバースさせるという悲惨な目に合わせなくて良いのかもしれん。


バブーの健康の為と思って検討してみます。。


スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">