新生児の塗り薬の効果(ステロイドの効果)
えーとですね、昨日の皮膚科に行ったその後日談といいますか、ブログ書いた後にお風呂上りに薬をつかってみたお話です。
ちなみにですが、お薬は3種類ありまして、まず顔用に出されたのがグリメサゾン軟膏という少しステロイドが入ったお薬です。
でたーステロイド! 前回キンダベート軟膏を頂いた時に恐ろしく効果があった為今回も期待できます。。
先生に聞いてみたところ、キンダベート軟膏よりもステロイドの量が少ないそうです。ステロイドは感染した傷でなければ効果は絶大であり、バブーの顔は乾燥によりできた湿疹を、痒みで掻き壊してしまった為若干炎症を起こしているとのことで、ステロイドで炎症を抑えましょうとのことでした。
とにかく清潔な状態で塗布することが大事。うちではとりあえずお風呂上りと起床後にお顔を拭いた後に塗ることにしました。
とりあえずチューブから搾り出してみたのですが
なんかすごく臭い
顔にというか 肌に塗っていいものなのか疑わしいほど臭い
あえて言えば、煙草の吸殻を水に付けて3日位放置していたような、恐ろしい臭気がします
旦那氏は、いつもならば かわいいかわいいとバブーのほっぺたや頭に顔をすりあわせて可愛がってくれるのですが
バブーから発される明らかな異臭に違和感を隠せなかったご様子
顔を近づけることなく 一生懸命に頭を撫でくりまわしていました
湿疹を伴う手足や、ジュクジュクした傷っぽくなっている腕や首のシワの部分には キンダロン軟膏とヒルロイドソフト軟膏をミックスした白いお薬
なるべくケチらず大量に使ってくださいとのこと。手に乗せてみたところかなり伸びが良いです
ワセリンのみと比べて身体に馴染みやすい感じがして、塗った後残る感じが少ないように思います。手触り的には一番使いやすいです。
後は、粉を吹いているお腹などの乾燥部分に処方されたプロペト軟膏。市販の商品より純度が高いワセリンなのですが、市販のものよりかなり伸びが良いです。ベタベタする感じはしばらく続きますが、気がつけば馴染んでサラサラになっています。
要するに、バブーの乾燥というのは、皮膚の中の水分が足りないだけでなく、その水分を閉じ込めておくバリアの為の脂が足りないということのようですね
水分を閉じ込めておく保護材がつまりワセリン。脂で閉じ込めて皮膚トラブルを防ぐということです
なので、大人と同じ石鹸やシャンプーでは脂を取り過ぎてしまうので専用の低刺激石鹸が必要だし、洗う時もガーゼなどを使わずに泡立てた石鹸を手で撫でくりまわして汚れを落とすのが正解。なんなら石鹸を使うのを2日に1度にしても良いとのこと。
とりあえず、5日間試してまた皮膚科に連れていく約束です。
効果がとても楽しみなのだ。
とはいえ、やはり敏感肌のケアは面倒なので、はやく成長して強靭な皮膚を手に入れてもらいたいものです
最近のコメント