新生児の皮膚の乾燥について・・・・皮膚科へ行ってきました

バブー、産まれた産院以外での初めての病院受診です。。

こちらでも日々報告しているバブーのかさかさなのですが、今は毎日お風呂上りにローションとワセリンをベタ塗りしてまして、症状はといえば一進一退。調子がいい時もありますが、手足の皮膚が硬化して象さんみたいになっている時もあります。。


新生児はみんなこんなもんだと安易に思ってたのですが、最近バブーは眠たい時とかギャン泣きしている時に顔を思い切り掻きむしったり、髪の毛を抜きまくったりしてまして、朝起きたら流血していたりしてコレはさすがにヤバいと思いまして、このままハゲになっちゃうのも見逃せないし、病院受診をしようと(あたくしの)重い腰をあげたわけです。


新生児の病院といえばやっぱり小児科かなと思ったのですが、いまや小児科といえばインフル君の巣窟。先日、小学生の姪っ子が小児科受診したのですが、周りはみんなインフル患者。右も左もインフル君。このままこの空間の空気を吸い続けたらかなりヤバいと身の危険を感じたそうです。

というわけで、小児科はパス。最寄りに皮膚科がありまして電話してみたら新生児でも全然OKだということでしたので、徒歩10分の皮膚科へ抱っこひもを使いホテホテと歩きます。。

病院へ行くタイミングって本当に悩みます。この程度で病院に来るなんて過保護ね、とか思われちゃうんじゃないかなとか、わざわざ寒い思いして外出する価値があるのかどうかも微妙だと思ってたし。


結果を先に言えば、やはり乾燥が原因の湿疹のようでした。市販の保湿剤をベタ塗りしていたのにそれでもまだ足りない。少なくとも、1日2回以上の軟膏塗布が必要とのこと。ひどい乾燥だねぇと言われたので、病院へ連れて行ったことはやはり正解だったようです。。

後は石鹸にも問題があるらしく、一応あかちゃん用の石鹸を使っていたのですが、身体の脂を取り過ぎてしまうのがバブーの身体にとってはよくないとのこと。ガーゼで洗うのも良くなくて、石鹸を泡立てた泡だらけの手で優しく擦ってくださいと言われました。。

病院に行って本当に良かったと思います。身体用、手足用、顔用とそれぞれ薬を調合してくださり、低刺激の石鹸の試供品まで頂きました。そして診療代は無料。お薬代も無料。お薬を入れる容器のお金だけ取られましたので全部で50円です。効くか効かないかよくわからない市販の薬よりも断然安い。乳児を病院へ連れて行ったことがあるお母さんにとっては当然なのかもしれませんが、病院の会計でお財布を出さなくて良いという事に慣れなくて、なんだか感動してしまいました。

まぁだからといって何かとすぐに病院へ連れて行くというのも考えものですが、自分の身体ではないだけに、分からないことはやはりプロにお任せしちゃったほうが良いですね。苦しがってるのはあたくしではなくバブーですから。。

もっと早く連れて行ってあげればよかったよう。


つづきです⇒乾燥肌が完治しました。やはりステロイドってすごいんだな。


スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">