生後2ヶ月 うんこの日
失礼しました
女の子なので うんこじゃなくて う●こです。
早いもので生後2ヶ月です。
出産当初はおっぱい飲むのがヘタで体重が伸び悩んでいた我がバブー姫なのですが
最近はみるみるうちに大きくというか太くなってきて、あぁきちんと成長しているんだなと少し安心しています
今は逆にメタボが心配になってきています
腕や足がボンレスハムのようでおいしそうです
新生児時代はおしっこと共に常に垂れ流していたう●こを、成長と共に、排泄物を直腸へ貯めて一気に出すという術を身につけたようです
今まではただのう●こマンだったのに
真性 う●こマン にクラスチェンジしたということですな
おかげで最近は2日に一度、う●この日がやってきます。
それは大抵、あたしの膝の上で一緒にワイドショーを見ている時に訪れるのですが
今までパタパタ動かしていた両手両足をピタリと止め
どことなく一点をガン見しながら瞬きもせず
両手を強く握り締めながら
ふん・・・・・っ ふん・・・・・っ
と
気張り声を上げる
あぁ来たかと思いながら一緒に気張り声を合わせていたら
新生児のくせに いっちょまえに芋食ったおばちゃんのような音を下から出します
確認してみたところ、その量は到底新生児用のオムツでは収まりきれないほどであり
最近は高確率で背中から足の股からう●こがこんにちわしています。
うちではオムツは大抵紙ではなく布を使用している為
布オムツ+オムツパット+オムツカバーの3重の壁があるはずなのですが
布陣は容易に攻めこまれてしまいます
本人は「やってやったぜ」面で手足をパタパタさせておりまして
被害は拡大
気がつけば肌着や服もやられておりますので
12月中旬の寒い中 よくスッポンポンにさせられております
やっときれいなオケツ(というか身体)になったのもつかの間
またもパタパタさせていた手足がピタリと止まり
拳を握りしめる
第二次警報発令(しかも今度は裸)
あたくしは手に持ってた新しい布オムツでピンポイントに受け止めるという技を身につけ
何とか今のところ いつもバブーが寝ているハイラックをダメにしたという大災害は防いでおります。
全てが収まったあと、お風呂場で被害者を救済していた(つまり洗濯していた)ら、母の姿が見えなくなってギャン泣き
おーい おーい ここだよー
と言われているようです。
まぁ、2ヶ月前にはできなかったことができるようになったということで
成長の証だと思います。
最近のコメント