入浴後の湯冷ましや果汁の必要性
バブーがこの世に参加して、早いもので2ヶ月。
始めはおっぱいを飲むのが下手で体重の増えも伸び悩んでおりちょっと心配だったのですが
何だか最近明らかに大きくなっているというより太くなっている気がして、完母で育てている身としては、あたくしの日々食べるチョコレートによりメタボベビーにならないかというのが逆に気になっているとはいえ、なんだか腕も足もボンレスハムみたいで美味しそうでちょっと嬉しかったりもする
2ヶ月経過したといえば、年寄りが過剰に薦めてくるのは「果汁」
果物をすりつぶして薄めて哺乳瓶にいれて飲ませるということですね。今でいう離乳の開始というやつですか
恐ろしいことに、ここ数年で子供の育て方というのは本当に今までの常識が覆されており、とりあえず今のところWHOは生後6ヶ月後まではミルク・母乳以外は飲ませるな ということらしい
あたくしも、生後数週間までは産院の教えで糖水を飲ませていた時期があったのですが、今はほぼ母乳のみ。入浴後に水分補給をとうちの両親も湯冷ましをひどく薦めていたのですがWHO・産院の教えを優先しかたくなに拒否。
お風呂あがりにおっぱいを飲ませていたら
「あーあ、可哀想~ お風呂上りくらい沢山水分取りたいだろうにねぇ~そんな出てるか出てないか分からないおっぱいしゃぶらせるなんて」
「おっぱい飲むのも体力いるのよ~ お風呂の後はヘトヘトなのに更に運動させるなんて辛いでしょうね~」
とか
皮肉めいた言い方をされてました。
病院の教えや、ネットなんかの情報を見せたりしても「あんたたちはそうやって立派に育ってきた」との一点張り
もう本当に 荒地の魔女とかにお願いして、半年間位バブーの事を話したらお口チャックになる呪いをかけてもらいたい衝動に駆られたりする
ハウルの動く城より 愛すべきアデージョ 荒地の魔女様
呪いはかけられるが解き方は知らない
昔は2、3ヶ月から果汁!お風呂上りは湯冷まし!というのが当たり前だったそうですが
実際は、新生児はお風呂上りも大人ほど喉は乾かないといいますし、確かに脱水は起こしやすいそうですが、母乳で育ててる方は母乳で充分とのこと。
白湯を飲ませることで、一時的にお腹いっぱいになって肝心の母乳やミルクが飲めなくなったりするらしいしね。それだと本末転倒ですよね。
果汁を勧められる理由は、「いろんな味に慣れさせるため」「脱水予防」だと思うけど、おっぱいの味なんてママの食べたものによって全然味が変わるらしいし(多分あたくしはチョコレートの味がすると思う)温度や濃さも変わるわけ。さっさと他のものに慣れさせる必要なんてないわけですよ。甘い果汁なんて飲ませたりしたて母乳不味いぜとか思われても嫌だし、今後始まる「味なし離乳食」を受け付けなくなる可能性大。
それに、新生児から果汁等を飲ませるっていうのは胃腸への負担がかなり大きく、アレルギーの原因になったりもするらしい。
まぁ、ようするにおっぱいが出るならおっぱいで充分ってことだな
とはいえ、あたくし的にはあまり鼻息荒く母乳だ白湯だ離乳食だと頭でっかちにするつもりもないんだな。
ぶっちゃけ、母乳が出る身としては、お湯を沸かしたり哺乳瓶用意したりする必要ないしペロッとおっぱい出せば済むから楽だし、あわよくば当分このままでいいのに(離乳食とかメンドクサイし)とか思っているだけで
腹が減ったら何か欲しがるだろー 的な
少し、病院が言っているのと違うものを与えたといえ死ぬわけじゃないでしょうし(むしろそれで育ってきた世代もあるわけですし)
色々アレが良い、コレがダメな感じで色んな情報に溢れかえっていると自分が窒息しそうでストレス貯めちゃいそうになりますので、とりあえず、病院に教えてもらったことを最優先すれば良いのではないかと。
親やら雑誌やらいろんな情報で悩んだら、とりあえず病院や保健所に電話して専門家に聞いてみれば良いのではないかと。
最終的に洗剤飲ます事がなければそれで良いのではないかと 少し肩の力を抜く事にしました
コメント-
りんりん より:
2013年1月11日 2:09 PM
初めまして。生後1ヶ月半の子供がいて、完母で育てています。
私が出産した病院は母乳育児を積極的にやっている病院で、「おっぱいは欲しがるだけ飲ませて。喉が渇いた時もおっぱいをあげて。」と助産師さんに言われたのでその通りにしているのですが、実母は昔の育児が今も通用すると思っていて、「お風呂の後は白湯を飲ませろ」と言うし、(病院で沐浴後に白湯をあげたほうがいいのか聞いたら、ミルクの子だけと言われた)義母は「あんまり抱っこすると抱き癖がつく」と言うし(病院では抱き癖はつかないから、いっぱい抱っこしてあげてと言われた)今は違うと言っても全く聞く耳を持たず、ホント”クソババア”と言いたくなります・・・。
それに加え義父はおっぱいだけで子供を育ててると私が言ったら「安上がりな子供だな」と暴言を吐くし、本当に嫌になります・・・。
色んな人と接しなければ子供の成長に良くない事は理解しているのですが、ストレスが溜まるので同居している義両親にはなるべく接触したくないし、部屋に引きこもってますよ。
良い嫁を演じるのも本当に疲れます・・・。
素が出せたらどんなに楽か・・・と本当に思います。
愚痴っちゃってすみません。