授乳後のゲップの代わりに・・・

うちのママン、つまりバブーにとってはおばあちゃんですね、いつもおっぱい後に言われるのですが


「ゲップさせなくていいの?」


あたくしも、産婦人科に入院するまでは知らなかったんですけどね、最近は授乳後も特にゲップをさせる必要はないらしい


哺乳瓶でミルクを飲む時は、必然的に空気も一緒に飲み込むので、ゲップ、つまり胃の中を減圧させないと、一時的に胃の中がパンパンになって飲んだミルクを吐いたりするそうなのですが、おっぱいの時は口元が完全に密封されている状態なので、ゲップさせるほど空気は飲み込まないんだって



でも、これって赤ちゃんの飲み方というか、個性が問われる所だと思いません?

あたくしは完母で育ったらしいのですが、いつもおっぱい後はゲップしないと 口から鼻から、もう顔の穴という穴から思い切り吐乳してたそうなので、もしうちのバブーもそうなったらどうしようって思っちゃうのよね。


でも、今のところ、寝付けさせる時はおっぱい咥えさせてそのまま爆睡コースなので、それをわざわざ背中トントンして起こすとなると・・・

寝付けにおっぱいが使えないとすれば今のあたくしにとってはかなりダメージが強い。。



まぁ、とりあえず今のところリバースはしてませんので、このまま現状維持することにしますが。


ゲップをしていない代わりといっちゃなんですが


日々、絶えずオナラをしています



寝てもオナラ

起きてもオナラ


消化管に溜まった空気を外に出すのに、口からでないならオケツから出るのは当然といえば当然なのですが

大事なお友達が来てくれた時も、空気を読まず、芋食ったおばちゃんみたいなオナラをしますので



ちょっと気まずい空気が流れたりします。





スポンサードリンク

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">