甘いものが食べたい 産後の影響?
うわぁぁ 食べたい食べたい!甘いものが食べたい!!
何でなんだろう、ここ数日甘いものというか無性にチョコが食べたい
何だ、これも妊娠後の影響なのか?それともなに?ただ意地汚いだけなの?
授乳中はどんだけ食べても太らないという幸せの方程式を体感した今日この頃ですが
ここ数日、旦那氏がドン引きするほど毎日毎日ドカ喰いしまくっているのになぜか満足感が無い。気が付いてしまったのよねチョコが無いからだと思うわけよ。
ちなみに秋は人恋しい季節というらしく、幸福感を早急に取り入れる傾向にある人間の体は甘いものを欲しやすくなるらしい。イヤ別に不幸せなわけじゃないんですけど、たぶんこの狂ったような欲求は季節がらというか避けられない感情だと思うのよね、誰しもがそうだと思っていたのに何だか周りはチョコチョコ言ってないなぁ。不思議ー
本当はね、食べたくて食べたくて食べたくて仕方が無いんですけどグッと我慢。
バブーは完全母乳で育てているわけですし、糖尿ばりの甘い血液で精製されるおっぱいなんて毒食わせてるようなものじゃないですか。せっかく最近落ち着いてきた新生児ニキビも悪化させたくないしね
我慢は良くないぜ ストレスは毒だぜ と 心の中の悪魔が 食べちまえよー と ささやきつつ
あなたの栄養はバブーの栄養なのよ と 心の中の天使
も 食べちまえよー とささやいているのがわかる
とりあえず空腹を無くして甘いものを食べたい欲求を抑える日々です。
イヤ、普通に食べればいいんですけどね、でも多分ちょっと食べた位じゃ満足できないと思うんですよね
最近の暴食で大きく広がった胃袋は、少し甘いものをかじっただけじゃおそらく収まらないと思うんです。むしろ引き金になってどんどん食べたくなるに決まってるんだから。じゃあはじめから食べないほうがいいのよねという理論
最近 最寄のスーパーが閉店したのを良いことに 気軽にお店屋さんへ足を運ばなくなってしまいました
多分簡単に好きなものが手に入る状況であったら おそらく我慢できないと思うんですよね。
あたくしが魔人ブウなら今すぐ神様の宮殿までぶっ飛んで行って手当たり次第お菓子というかみんなチョコに変えてしまいZ戦士たちは3秒で胃の中ですよ。
まぁあたくしは魔人ブウのように指からビームは出ないし、あんな体系にもなりたくないので普通に我慢します。
本当はいい人です
あーなんかいっぱい書いて すっきりした。
最近のコメント