ノンアルコールビール
普段、そこまでお酒は飲まないとはいえ、妊娠・出産・授乳期間などの理由で禁アルコールの試練が下ればなんとなく飲みたくなってしまうんですよね。
悪阻の時、何故かそこまでファンでは無いのに、気になって仕方がなかったトータス松本氏
ちょうど悪阻が夏の暑い時期だったのもあり、テレビの前の床から一歩も動けず倒れたままの状態でいつもテレビを眺めていました。
薄れ行く意識の中で、当時ビールのCMですごい汗だくになりながらゴクゴクビールを飲み干すトータス松本氏の姿に人知れず勇気づけられたものです
うわーなんだか暑い! 顔がアツいぞトータス! でも何故かそれが心地いい!
出産が無事終わった今でも何故か無性にお酒が飲みたい、お酒というかビールが飲みたい。
今はノンアルコールビールというものが色んな会社から出てますね。販売当時に出たものを飲んだときは正直ただの苦い二酸化炭素の塊で、これをビールだと思いながら本物達に混じって乾杯をするのはちょっとむなしい気持ちになったりしていたのですが、最近はかなりビールテイストになっていて、どうしてもビール飲みたい衝動に駆られた時も何とかごまかしにはなってる気がする。
しかもカロリーオフ、糖質オフなど、表示だけ見ているともはや中身は水じゃなかろかと疑いたくなるほどの健康飲料と化しているのにビックリです。よっぽど甘いコーヒーを飲んでいるよりはダイエットにもなるのかもしれないですね。
禁アルコールゆえに、ここぞとばかりに色んな会社のビールを飲み比べてみました
ちなみにあたくしが個人的に一番気に入っているのはサントリーのオールフリー
よく飲み屋のハンドルキーパー専用に置かれているビールテイスト飲料はキリンフリーやアサヒのダブルゼロですが、何故かこれらの飲料はのどごしはビールですが、味が若干フルーティー臭いといいますか、ジューステイストな感覚が拭えず、ちょっと苦手なんですよね。それに比べてオールフリーはかなりビールに近い、限りなく近い感じがします。ビールでいう辛めの味、です。
個人的に日本のビールはプレミアムモルツが最強だと思っているのでそのせいかもしれませんね。サントリー万歳★
授乳中でもバブーの顔色うかがわずにビールを飲めるなんて(ビールじゃないけど)いい時代になったもんですな
まぁ正直早く本物を飲みたいという気持ちがどんどん高まっている気もしますが。
最近のコメント